
予定日超過で入院が決まり、不安と恐怖で押しつぶされそうです。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。
1週間予定日超過、、、
なんの前兆もなくここまできてしまい😢
本日の検診で子宮口も指一本入るぐらい、
赤ちゃんも下がってはきてるけど、
まだまだ下がるかな〜なんて言われてしまい😢
1週間前となんら変わらない状況にがっくし😓
そして心の準備もつかの間、、、
明日から誘発剤&促進剤になりました😓
母子ともに健康ですが、41週以降は入院推進病院の為
明日から入院です!!!!
初産婦の為、最悪3日はかかること覚悟してと言われました。
あんなに会いたいと思っていたのに、いざ入院と言われたら恐怖心しかなく😭
とてもとても不安で一気に気持ちが⤵︎⤵︎⤵︎
初めての出産でこのような状況になった方はいらっしゃいますか😢?
以前、予定日超過で入院が決まったら気持ちが逆に楽になったと言っていた方がいたのですが、私は何故か不安と恐怖で押しつぶされそうです😢
やっと会える気持ちより、会えるまでの過程を想像してしまい泣きそうです😓😓😓
どなたかこのような状況で出産された方お話聞かせてください!!
- ほのぼのさん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

tanpopopon
私も誘発して産みましたよー😆
私は子宮口全く開かずからの出産でした😅
1日目は促進剤も余裕な感じで終了→指一本分開く
2日目の促進剤はのたうち回る感じ😅→指二本分開くが陣痛ストップ
3日目→体力消耗のため一旦帰宅し陣痛待…
その夜中陣痛に繋がり病院に…しかし微弱陣痛…
4日目→お昼前に破水。夕方38度の発熱のためそこから促進剤MAX⤴帝王切開も視野にいれて夕飯抜き…💦結果9時半に普通分娩で産まれてきました🎵
私はこんな感じです😆
私も前日は見通しがたたなくて旦那に怖いーと泣きつきましたよー😭
でも産んでしまえばけろっとしたもので、生まれた直後はつぎはぎ女の子生むーと会陰を縫合して痛い痛い言いながらいっていたのでみんなに笑われましたー😅

m.h.a
大丈夫ですか?
同じような経験はしてませんが、もしよければ話ききますよー?😊
ちなみに促進剤や誘発剤を使ったとしても、いきなり唸るほどの痛みは絶対こないと思います!
-
ほのぼのさん
ありがとうございます😭💓💓💓
色々な過程を想像してしまい本当にここまできたら怖くて😭💦💦💦
momomoさんはお一人目の時は自然に陣痛がきましたか???
前駆すら感じない私には子宮の痛みがなかなかわからず😓想像もつかず😢- 4月13日
-
m.h.a
予定日に13時間で産まれました。でも、痛みもマックスの陣痛はきてるのに出産に繋がらず、挟まって出てこれないかもしれないとレントゲンを撮りにも行きました💦結局産まれてくるほどの強さに達していないとかで促進剤を点滴して出産に至りました👶痛み止めを打って明日にまわす選択肢もあったんですけど、12時間も耐えてきてまた明日もこれに耐えるとか考えられなくて促進剤を選びました✌️
私も前駆陣痛なかったですよ💦急にお腹壊したかな?みたいな痛みから始まったと思います!
でも、初産でも友達は3時間で産んでる人もいるし←逆に心配💦笑
出産は1人ひとり違うし、もしかしたら5時間ほどで産まれてきてくれるかもしれませんよ☺️
どっちにしても終わりは必ずきます👍痛みで死ぬかと思いますが、死にません!😊❣️明後日、明々後日には赤ちゃん産まれて幸せいっぱいですよ❤️
赤ちゃんのお名前決まってますか?きっとママの不安が今伝わってると思うので、ママと一緒に頑張ろうね!とか上手にクルンってしてでておいでー!とかいっぱい話しかけてあげてください❤️小さな体で狭い道を1人で通ってくる赤ちゃんはもっと大変だと思います。でも、2人で乗り越えられますよ💕世界中のママが乗り越えてこれる痛みです!
大丈夫です!🙆- 4月13日
-
ほのぼのさん
やっぱり先輩ママさんのお話は凄く力になります😭✨
予定日に13時間で産まれてきてくれたんですね😭💓💓💓!!!!
痛みの中のレントゲン!?もお私には未知の世界すぎます😭💦
momomoさん本当に凄いママさんです!
私にもできるのか、、
内診台乗っただけで吐き気をもよおしてたような気持ちの弱い妊婦です😣
そんな私が分娩室であの体制でちゃんと産めるのだろうか、、、もお、、、泣
名前は旦那が決めてくれました✨
さっき両手でお腹を抱きながら10ヶ月間のことを思い返し、何だかじわりときてしまいました😢💓
2度の入退院や、年末年始義理実家へ飛行機レベルの距離に車で旦那と2人で長距離を運転し少し無理をして帰省してしまったこと、里帰りギリギリまで残業もしながら仕事を頑張ったこと、不安定から旦那に当たり散らして沢山大きな声を出したこと。
お腹の赤ちゃんにはいろんな無理をさせてしまい、最後の最後まで子宮から無理に出すような形になってしまったんぢゃないかと少し悲しくなってしまいました、、😔
いろんな不安からか、、、
産まれた後のことなんて何にも不安に感じたことは無く、ママ頑張るんだと凄く気合いが入っていたのに、、、
何故か今は産まれた後、ちゃんとママできるかな?私大丈夫かな?なんて今まで思ったことのない不安も誘発されたような気がします😣💦
でもやっぱり先輩ママの、大丈夫です!👈この言葉は本当に信じられます。
もお先輩ママの言葉しか信じられません!笑- 4月14日
-
m.h.a
不安になってるのはきっとホルモンの関係だと思いますよ💕産後徐々に落ち着いてくるはずです!
不安になって当たり前ですよ!
私も未知の世界でした。私は2度流産して不育治療しながら授かったのでどんな痛みにも耐えてやる!って思ってたのに、赤ちゃんだって頑張ってるのに陣痛の途中何度も「出産もうやめたい!」って思ってしまった大バカ者です😅
てか、全然気持ち弱くなんてないですよ!入退院しながらも里帰りぎりぎりまで残業しながら最後まで仕事頑張ってこられたんじゃないですか!😊そんなすごい事気持ちの弱い人にはできないですよ❣️
今はホルモンの関係でちょっと弱気になってるだけです!産後は実家のお母さんに頼れるんですよね?☺️
子育ては1人でするんじゃなくてたくさんの人に助けてもらいながら一緒に育ってくのかなぁ?と私自身子育てしながら感じてます❣️
こんな中途半端に生きてきた私でも今は娘のために必死に頑張れてます👍
なるようになるんです☺️💕
大丈夫ですよ❣️
今日から入院でしたよね?
病室は個室ですか?😊- 4月14日
-
ほのぼのさん
ありがとうございます😭❤
力強い励ましに涙がでます😢❤
今朝9時から入院し、陣痛室にて薬を6時間続けて1時間に一錠ずつ飲んでいます!!
今2錠目まで飲み終わりました💊
少しずつ張りと間隔のある痛みが出て来てドキドキしてます😣
今以上の痛みに耐えた後、さらにお股から赤ちゃんを出す痛みに耐えるのかと思うと先ほどまで平常心だった心が張り裂けそうなぐらいドキドキして気持ち悪くなってきました😢
2度の流産と不育治療の経験をされたんですね😢そんなmomomoさんの励ましや力強い言葉は本当に励みになりますし、その言葉を信じて頑張ろう!!!!!って気持ちになります!!!!!!!
実家の母と父、兄妹に沢山助けられ😣
産後も実家でお世話になる予定です!!
陣痛室&病室は共同になります😌- 4月14日

とん
私も10日超過して出産しました😵
今のお気持ち本当によくわかります。
検診中は下がってきてるからはやくなるかもねって助産師さんに言われていたのにむしろどんどん予定日を過ぎて行って、周りからも心配されたり、家族にも毎日どう?!産まれそう?と言われ続けて辛かったです⤵︎⤵︎
私も最後の妊婦健診で子宮口もほぼ開いてないから、入院して促進剤使うけど、初産婦だから2、3日かかるかもしれないから覚悟してと言われました。
いつ産めるかわからない恐怖から、入院決まって促進剤ってどんなだろう?!という恐怖にかわって、赤ちゃんに会いたいのに怖かったです私も😓🌀
でも今だから思いますが、初めてだらけの事で怖くない訳ないなぁって👍
だけどいざ出産してみて、促進剤で出産のきっかけを貰えて良かったと思ってます。
私は促進剤打って20分位で徐々に陣痛がきたのですが、赤ちゃんの心拍がやや乱れて、点滴を中止されました。
その後自然の陣痛に繋がって、8時間位で自然分娩で産む事が出来ました。
私、痛みにも弱いし小心者ですが、陣痛がきてからはとにかく痛みが来たら深呼吸してお腹の赤ちゃんに空気送らなくちゃと思って頑張りました。一度も叫ばずただただ深呼吸で乗り切りました🍀
不安と思いますが大丈夫です!私もいろんな方に経験を聞かせてもらいましたが、いざその時が来ると自然と頑張れるものだと感じました⭐︎
そして、何より産まれた時、今こうして悩んでいる事は全て忘れてしまうくらい👶が愛しいと思います✨✨
あとちなみに私入院前日に一万歩近く公園を散歩して、旦那と歩いたのですが当日子宮口が4センチ開いてました😳😳😳
先生も助産師さんもあたしもびっくりしました(笑)子宮口も開く時は開くんだ!と旦那と後々話しましたよ😉
ほのぼのさんも大丈夫です🍀
応援してます!!赤ちゃんもお母さんに会いたがってます😊🌸✨
-
ほのぼのさん
同じような方がいてそんな方のお話を聞けるの本当に貴重で救われます!!😭💓
昨日までは周りも自分も、まだ?まだ?まだ?ってなって少し気持ちがブルーだったのに、いざ入院です。となったら今度は会える嬉しさより恐怖心、、何だかいろんな感情が起きてしまって泣
でも促進剤使ってのスムーズなお産のお話も聞けて希望が持てます😢💓
急にお薬を使ってうーーーーーとなるほどの痛みがきたわけではないですか??
なにか副作用など感じましたか??- 4月13日
-
とん
ほのぼのさんの今の気持ちは私のちょうど1ヶ月前くらいの状況なのでほんと手にとるようにわかりますよ👍👍✨✨
怖いのといろんな感情、持つのが当たり前だと思います!私も相当不安でネガテイブになって前日悲観的になってるとこを旦那が公園に連れ出してくれたので。
促進剤ですが、私も点滴してもらう前はすぐに痛くなることは無いから安心してねーと言われて、そういうものなのかなぁと思っていたんですが、20分位して、生理痛の強い痛みみたいなのがきて、もしやこれが?!と思ったんです。
点滴打つ時点で赤ちゃんの心拍も確認できるようにモニターつけられてるですが、私の場合は、痛みを感じ始めたら、助産師さん達が駆け寄ってきて、赤ちゃんの心拍数が異常になってしまったみたいで、先生も呼ばれて、様子を見てとりあえず落ち着きました。ただ促進剤再開して同様の状況になったら帝王切開だよと言われました。
その日はもう急がずに促進剤は辞めて様子をみようとなったのですが、その後自然の陣痛に繋がった感じです。
副作用は感じなかったですよ!
促進剤は本当に人によって効き方が違うみたいで、私は朝一で入院で促進剤でしたが、隣に入院してた方は前日から入院していて促進剤をうって、様子を見ている方のようでした。
後々その方が私が分娩室に入った後に続いて分娩室に入って出産された事を知りました。
赤ちゃん誕生日一緒でした⭐︎
私予定日10日超過して、不安ばかりでもう嫌だと思っていたけど、入院中出会えた同室の方が本当に良い方達で、超過しなければ絶対出会えなかった人達なので、良かったなって思えました😉✨
退院した今は連絡を取り合いながらお互いにがんばってますよ😊
超過したからこその幸せもあるんだなと思いましたよ❣️- 4月13日
-
ほのぼのさん
わかっていただけて同じような思いをしたことがある方がいて本当に心強いです!!😢
そんな経験をされたんですね!!
誘発されて自然な流れ陣痛がくる流れもあるんですね!!!😢😢
本当にネガティブになってます!!!
気が強い時は強いのに、結構繊細で不安に思うとダメになったり😔
里帰り中なので、離れている仕事中の旦那に昼間電話し弱音を吐き泣いて、今日は早く帰ってきて電話の相手してくれと困らせました😔
とんさんは促進剤投与からどのくらいでお産の終わりまでたどり着きましたか??
ベビちゃんが産まれたのは夜中ですか😢?
そんな出会いもあったんですね😌✨
私も不安ばかりですが、こうやってここで励ましていただけることに本当に感謝です😌💓- 4月14日
-
とん
ほんと出産までの流れはママと赤ちゃんの数だけ形があると思います🍀
他の人よりも赤ちゃんが長くお腹の中にいてくれるぶんだけたくさん考えたり、思いを巡らせますよね👶✨
ネガテイブになっちゃうけど、私はここで相談をして、ママのお腹の中が気持ちいいんですね!赤ちゃんが好きなんですねと言って貰えると不思議とホッとしましたよ😊✨
私も日頃どちらかというとほのぼのさんと一緒で気が強いし、はっきり物を言う方ですが、超過してる日々は自然となみだが出て弱音が勝手に口から出てしまってました💦
けど溜め込んで不安なままで出産に臨むよりも👶の親である旦那さんとは素直な気持ちを共有しておいた方が良いと思います❣️
ほのぼのさんだけじゃなくご主人と2人との👶ですし✨立会出産ですかね?
もしそうだったら呼吸とさすってもらうのを一緒にして貰うと本当に頑張れますよ!ご主人でなくてもご両親出会ったり、自分を思ってくれてる人がいてくれるとほんとに心強いです!
私は朝8時半に入院して、9時に内診され、4センチ子宮口が開いてるとのことで内診とグリグリされ、その後部屋に戻って点滴になりました。
10時過ぎに促進剤が効き始めて、先程書いた通り赤ちゃんの心拍が異常になり促進剤中止。
ただその後本当に微弱ですがモニターにも陣痛の小さな波が確認できそのまま自然に経過を見て行くことになりました。
午後時間が経つにつれ段々感覚が短くなってきたけどまだ全然我慢できる感じでした。
夜の8時前になって痛みが強くなり、助産師さんに、シャワー浴びて来たらと勧められ、しばらくは入れなくなるかもとも言われたのと、温まると陣痛すすむかもとも言われて痛みを我慢しながら浴びに行きました。
部屋に戻る頃には痛みが強くなり7分間隔になりました。
私はここから陣痛の産むまでの時間をカウントされて8時間です。
産んだのは夜中の4時前です👶✨
正直産むのと会陰切開は痛いという感覚なかったです。
陣痛の波を何度も乗り切るのが必死でした!
でも1度陣痛来たら逃げられないし、産んであげられるのは自分だけなので、とにかく深呼吸して赤ちゃんに空気を!!!それだけを思ってがんばりました👍👍👍
叫んだり息を止めてしまうと赤ちゃんが苦しくなると友達に聞いたので、とにかく痛みが来たら深く深呼吸してました。旦那に一緒に深呼吸して貰って、背中とお尻の穴付近を押して貰って乗り切れました。私の場合は旦那がいなかったら乗り切れなかったと思います。
だから出産も1人で産んだというより2人で頑張って息子を迎えられたと私は思ってますよ😊
元が痛みに弱くて小心な私ですが大丈夫でした。
怖いと思うけど、助産師さんもフォローしてくれますし、1人じゃないです!そして何より赤ちゃんもほのぼのさんに会いたくて頑張ってくれますから😉✨
痛いのはママだけでなく赤ちゃんもと聞きます。
どうか一緒にのりきってくださいね🍀
産んだ後は嘘みたいに幸せを感じられます⭐︎
きっと寝不足と思いますが、ちゃんと朝ごはん食べてくださいね!私も不安だったけど、力つけないとと思ってガッツリ食べて病院行きました😊
長くなっちゃいましたが応援してます📣✨
ファイトです❣️ほのぼのさん✨✨- 4月14日

m.h.a
痛み徐々に強くなってきてるんですね❣️大丈夫乗り越えれますよ🙆
私が経験して感じたのは陣痛の痛みがあるから最後分娩台で頑張れるんだと思います!
痛み強すぎて分娩台上がった時は自然と頑張れます!てか、もう早く終わりたくて仕方ないと思いますよ😂
なるようになります!
とにかく呼吸してください💕
ママが頑張ることは赤ちゃんに酸素送ってあげることです❣️
何も考えないで大事な赤ちゃんのために呼吸してくださいね❤️もうすぐ会えますよ😊💕
-
m.h.a
すみません、全然違うところに返事しちゃってました💦
- 4月14日

ほのぼのさん
皆様、この質問後入院し2日半の陣痛促進剤での陣痛に耐え、無事3300グラムの女の子を出産しましたことをご報告させていただきます✨
最後は意識朦朧とする中、主人に立ち会ってもらい、何とか乗り切りました🌈🌈
決して安産とは言えない長い時間の陣痛の痛みでしたが、やはり無事に産まれて来た我が子はとてもとても愛おしいです👶❤
やはり痛みも吹き飛びました!!
今日で生後1週間になります🎉
産まれた時とはまただいぶ浮腫もとれ、顔がはっきりしてきました👶🌈
これからは育児についてまた先輩ママさんに助けていただくとおもいますが、宜しくお願い致します🙇♀️💜

とん
おめでとうございます🎉㊗️✨
出産長時間にわたって大変でしたね!
でもご主人と乗り越えて無事娘さん誕生されてほっとされましたよね✨
これからはまた違う大変さもあるけど、沢山の幸せも待ってますよね💓
お互い今度はママとして頑張りましょうね😊👍
お疲れ様でした⭐︎
ご報告聞けて嬉しいです😆❣️
ほのぼのさん
お返事ありがとうございます💓
同じような状況で4日もかかったのですね😢!
それなのに産んだ後のケロっとは本当に強いです😭🙌🙌🙌
私にこれができるのか?と思ったら本当に怖くてなりません😢
副作用も少し不安ですし、前駆がほとんどなかった私には子宮の痛みもわからず😣
pikotaさんが、本当にかっこよく見えます😭💓
私も腹決めて、明日から頑張ります!!!
tanpopopon
私も前駆陣痛ありませんでした😅モニターつけても全く張らず…先生にもお腹張るように動いて!と言われてました😨
大丈夫です❤産まれたらかわいくて吹っ飛んじゃいますよー🎵
tanpopopon
グッドアンサーありがとうございます✨
ご出産おめでとうございます💓長時間に及ぶ出産お疲れさまでした🎵あの痛みが吹っ飛んじゃうんですから我が子は偉大ですよね❤
育児楽しんでくださいねー👌