
コメント

はじめてのママリ🔰
いやぁ…5-6歳くらいになるとずーーっと喋っててうるさいですよ😅無視できないし😅ママぁーママぁーあのねーばっかりだし、喋り方もませてる大人みたいな喋り方してきてイラつきます笑
うわっめんど、とか、あーねあーねそういうことねハイハイーとか言ってくるし😂私は逆に2歳くらいの子恋しいです🥹笑
同じような方じゃなくて申し訳ないです、確かに大変は大変だと思うんですけど2歳くらいってめっちゃ可愛い時期だしまだあんまり喋れないくらい超可愛いです…5-6歳くらいになったら生意気だし言い方も可愛くないししつこいしでイラつくので(笑)今しかないその可愛い時期堪能してほしいと思いました😭❤️
近所に小学生の女の子いますが無視されただのハブられただのお友達関係大変そうでそっちの方が心配です…🥹🥹

ママリ
その時々でかわいいところありますよね!
うちの上の子は9歳で、
一緒にお買い物したり
メイクも一緒にしたりしますよー!!
手もかからないしそういう意味では楽だけど、友達関係は女の子なのでやっぱり複雑で
大変そうです😅派閥とかあるみたいで😅
小さな頃は自分がなんとか工夫すればどうにかなる悩みだったけど
成長してくると
自分は見守るしかないことばかりでもどかしかったりしますよ💦
自分の手の中にいた頃が楽だったなぁとおもったりします。
-
ママリ
憧れます🥺
でもやはり、友達関係ですね、、😭
見守るしかない、そうですよね、、
あー女の子大変だーって今から心配です😂- 7月31日
ママリ
おしゃべりできたらとは思いましたが、喋りっぱなしの相手は、、😭そう思うと何が楽とかありませんね😭
ギャン泣きがしんどいんかもしれません、、
喋れるようになったら、泣いて伝える以外にできるようにならないかな?と期待しちゃってて😭
お友達関係はめんどくさそうですよね!
今は親都合で友達にあうくらいだし、一緒にあそぶ?もほぼできないですし、、
はあーこれからも苦労がたくさんありそうです😂😂