※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鍋料理が熱いまま放置中。冷めたら早めに冷蔵庫へ入れたほうが良いでしょうか?

お昼に夕飯(鍋料理)を作りました。
今まだ鍋は熱いのでそのまま放置しています。

もう少し冷めたら冷蔵庫に入れようかと
思っているのですが、この時期は暑いので
早めに冷蔵庫に入れたほういいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

粗熱は取ってからにした方が、暑いままだと冷蔵庫痛むと聞きました💦
保冷剤を使ったり、冷水に鍋ごと入れたりして冷ますのがいいそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、冷蔵庫が痛むではなく冷蔵庫に入れてる他の食べ物が痛む!です🙇‍♀️
    あと暑いまま入れると電気代も高くなるとか、、

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    やっぱり粗熱はとってからの方がいいんですね!
    料理や食材によっては粗熱をとってる間に菌が増殖する…というのを聞いたことがあるので何が正解か分からず…😅
    とりあえず保冷剤で冷やします❣️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一時期すごい気になって検索しまくってました😂
    室温にもよる、、としか出てこなかったんですけど、大概スープとかなら3時間くらいすれば粗熱取れますしお腹壊したこともないので大丈夫かと😚

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとクーラーつけてる部屋なので大丈夫ですかね🥺

    一応保冷剤で冷やしてある程度冷めたので冷蔵庫に入れました😌👌🏻ありがとうございます♡

    • 7月31日