![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の行動には発達障害の兆候が見られるか、という質問です。発達面や行動について詳しく記載されています。
発達障害だと思いますか?
率直な感想教えて下さい💡(年中男の子)
気になる事
・よく会話に割り込んでくる(今話してるから待ってねというと待てるようになった)
・よく人に注意する(多分自分のほうが優位に立ちたい)
・大好きなお友達にぎゅーをする(距離感が近い)
・一度ハイテンションになると注意してもやめるのに時間がかかる
・勝ち負けにこだわる(お友達の作ったものより僕の方が大きいで!僕の方がもっとすごいで等)
・一斉指示は年少ではほぼできるようになっていたが、年中からは遅れがみられる事がある
・普段は先生の話を集中して聞けているが、手元に何かがあったり視覚的に気になるものがあると聞けなくなる
・相手が嫌がる素振りをしたり、嫌・やめて・危ないなど伝えてもなかなかやめれない(3回目くらいでやめる)
・泣くと激しめ(切り替えはうまくなってきて時間はかからない)
・しつこい(上記のようにやめなかったり、質問攻めにしてくるところがある)
・素直じゃないことが多い(みんなが暑いねー🥵と言っていると、僕はぜーんぜん暑くない!等)
できる事
・おしゃべりが好きで、状況を説明する事がとても上手
・お友達、幼稚園は好きで楽しんでいる
・工作、絵、ブロックなど作るのが得意
・おもちゃの貸し借りは大体できる
・苦手な食べ物でもデザートのために頑張れる
・お箸を使えるようになった
・ひらがなカタカナ数字はほぼ書ける(全て読める)
・順番が待てる
・トイレはほぼ自立している
・集中力がある
・簡単な足し算引き算ができる
・何かしていても人の話をよく聞いていて、知らない言葉がでてくると必ず質問してくる
- とんとん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの息子がよく似てます。
診断おりてませんし、幼稚園の先生からも学校の先生からもそのようなことは一切言われてません。
![🥨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥨
うちの子(年中女の子)もだいたいそんな感じです。
普通じゃないでしょうか?🤔
-
とんとん
心配しすぎですかね?😅
小さい頃から癇癪やこだわり強かったからそうなのかなぁって💦
先ほどお友達と遊んだけど、うちの子は何発言するかヒヤヒヤするというかそんな感じでした、、
ありがとうございます😊- 7月31日
とんとん
そうですか!ありがとうございます😊
一応気になっていて療育には言っていて、来月発達検査もする予定なんですが、診断がつくほどではないかなぁ…と気になっていて。
ありがとうございます😊