
8ヶ月の男の子の離乳食について、レシピや食材、慣れ方について相談しています。
こんにちは✩
昨日で8ヶ月になった男の子がいます🙂
この頃の離乳食のレシピは
中期を見ればいいのでしょうか。。
昨日きゅうりとトマトをみじん切りにしたやつをあげてみたら
つまったのかおえってなりました。
まだ早いのかなと思ったんですけど
もう8カ月だし歯も生えてるので少しずつあげていけば慣れてきますか?
よかったらみなさんの
離乳食の写真をみせてもらいたいです!
あと、どんなものを食べさせているのか
レシピはどこを見ているのか教えてもらいたいです
よろしくお願いします😯💞
- ぷ(8歳)
コメント

ふみ
こんにちは!
きゅうりとトマトは生であげたのですか?
トマトの皮は剝かれましたか?
8ヶ月ならまだ柔らかく茹でないとちょっと厳しいかもです。
その時期は歯が生えてても奥歯も生えてないし噛む力が弱いからって保健師さんに言われたことがあります。生であげるなら1歳半過ぎた頃の方が良いかと思います。あっ写真は今ないです。すみません。

リナックマ
中期のレシピでいいと思います!
私は、主に「手作り離乳食」というアプリを見ています。あとは、乳児健診等でもらった離乳食のレシピや冊子等に載っているメニューをみたりしてます。
形があるものは、きっと少しずつ慣れてくると思います。ウチは現在もですが、野菜をいれたスープや出汁にとろみをつけています。
まだ怖くて、みじん切りにした野菜を単体で食べさせてないっていうだけですが。。。
-
ぷ
わたしも 手作り離乳食 というアプリ見ています!
もらった冊子も参考になりそうですね見てみます!
そうなんですね🤔
とろみをつけると食べやすいかもですね!
おやきとかハンバーグとかはもう挑戦しました?- 4月13日
-
リナックマ
おやきは、8ヶ月の終わり頃に挑戦しました!でも潰してしまうので、私がちぎって食べさせてますw (せっかく作ったのに〜と思って( ̄∇ ̄))
- 4月13日
-
ぷ
遅くなり申し訳ないです!
それくらいなんですね(*´ー`*)
9ヶ月くらいにあげてみます💗- 4月22日

リエ
それぞれ単品であげたことありますか?
娘は、きゅうり(皮むいて擦ったのをレンチン)は大丈夫でしたがトマト(茹でて、皮・種を取って裏ごし)はダメでした。
お子さんも、どちらかが苦手とかありませんか?
-
ぷ
返信遅くなり申し訳ないです!
単品であげたことありませんでした( 'ω' ;)
苦手だった可能性もありますね...
もう少し経ってから単品であげてみます!
ありがとうございました💞- 4月22日
-
リエ
初めての物は、別個であげた方が良いですよ😄アレルギーとか出た時に、どっちで出たのかわからないので。
- 4月22日
-
ぷ
そうですね😢
きをつけます!- 4月23日
ぷ
コメントありがとうございます!
トマトは茹でて皮を剥いてあげました!
種も心配だったので取りました😭
生はよくないですかね...中期のレシピに載っていたので大丈夫だと思ってました...
きゅうりも硬いしやっぱり1歳過ぎてからにします!