
コメント

はじめてのママり
大人の食事を作る時に茹でた野菜のみを少量取り分けして作り、何日か分冷凍保存しておけば作った方が安いと思います!
ただ作る方が手間と時間はかかるので、どっちがいいかですね😅
はじめてのママり
大人の食事を作る時に茹でた野菜のみを少量取り分けして作り、何日か分冷凍保存しておけば作った方が安いと思います!
ただ作る方が手間と時間はかかるので、どっちがいいかですね😅
「ベビーフード」に関する質問
ベビーフードについて 長男の時は割と手作りしてました。9ヶ月の次男は作る暇がなく夕飯はベビーフードを使ってます。 お粥は作ってます 朝・ヨーグルト、お粥、バナナ 昼・麺類に手作りの野菜ストック(人参や緑もの) …
一歳半以降のベビーフードのようなパウチで常温で持ち運べるようなものってありますか?💦 月に3日だけ一時預かりに預けているのですが、お弁当持参です。市販のベビーフード可なので、これまではご飯だけお弁当につめて…
うたまるの本で離乳食作りを進めており明日から中期に入るのと食べも良いので明日から2回食を始めます!今日7ヶ月1週目の離乳食を本を見ながら作りましたが、すごく時間かかりました💦効率と容量が悪いので作るのが遅いの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自炊しなく離乳食のためだけに野菜果物魚などを買うのはやはりベビーフードより高くなるんですかね…?
はじめてのママり
自炊しないってことは、自分達の食事は外食とか惣菜とかで済ませるってことですかね?🤔
長い目でみれば、作った方が安くつくとは思いますが🤔
はじめてのママリ🔰
シングルで大人は一人なので惣菜とか冷凍食品になります😣
作ったほうが離乳食のためだけに食材買うだけでも安いんですね😳もちろん余った食材は大人が食べるので捨てるとかはないですけど!