![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半健診で相談しなかったのでしょうか…?
2歳で発語がそれしかないと、遅いなぁ…とは思います。
市の発達相談や小児科にて診断してほしいって依頼するといいですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大事なお子様の事なので、相談して問題無いよと言われてもままさんが気になったり、納得して無い事があれば、相談出来そうな他の小児科や保健師さんに聞いてみても良いと思いました😊
うちの娘は発達障害児なのですが、気になって色々相談して、発達相談などをしてもらい分かりました😊
違えば、それで安心出来ますしままさんが相談出来そうな所ありますかね💦💦
![めろんそーだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんそーだ
ママから見て、おかしいと確信できるなら何か特性はあるんだと思います
書かれている項目だと2歳児あるあるだなぁと思いました!
まま
相談しました
言葉を理解しているし指差しもするから今は問題ないと言われました