※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
samama
子育て・グッズ

子供が保育園で冷凍母乳を飲まず困っています。乳首以外の対処法を知りたいです。

今月子供が6ヶ月になります。
今月から保育園に入りましたが、ずっと母乳だったので哺乳瓶を使うことなく来てしまい哺乳瓶で飲みません。
冷凍母乳を持って行っているんですが飲まなくて…。
乳首変える以外にも何か方法などあれば教えて頂きたいです。

コメント

バーさま

6ヶ月だったら離乳食始まってますよね?
もうマグのスパウトの練習もスタートして構わないと思います。

喉は乾くはずですから、絶対哺乳瓶かマグで飲んでくれると信じて頑張って!!

  • samama

    samama

    保育園と相談で6ヶ月入ってからにしようかって話していてまだ始めてないです☺️

    母乳を入れて大丈夫なんですか?
    それとも普通に子供用の飲み物ですか?

    • 4月13日
うめ*

うちの子も6ヶ月から保育園に通っています。完母で育っていたので入園前から哺乳瓶の練習をしても全く受け付けず、結局入園してから先生方が根気よく哺乳瓶で与えていただいたおかげで、家では母乳、保育園では哺乳瓶で過ごしていました。

うちの子は5ヶ月くらいからストローマグでお茶などは飲めていましたが、ストローマグとか使えれば哺乳瓶ではなく、マグで対応とかはできないんでしょうか?

  • samama

    samama

    凄いです!!!
    うちもそうなってくれると良いのですが…😭
    母乳をマグに入れて大丈夫なんですか?
    それとも普通に子供用の飲み物ですか?

    • 4月13日
  • うめ*

    うめ*

    マグに入れて大丈夫だと思いますよ!
    マグでも哺乳瓶でも、とりあえず水分とれなきゃ預けられないですし( ・᷄д・᷅ )

    • 4月13日
  • samama

    samama

    買って試してみたいと思います!
    今はあげに行けますが、働き出したら厳しいので😭

    • 4月13日
ゆっこ

育休中の保育士です。大丈夫です😊同じようなお子さんよくいますよ✨

場所にも、先生にも、哺乳瓶にも慣れていないので最初は飲めなくて当たり前です✨

離乳食始まっているし、水分はお茶をスプーンであげるなど園でいくらでも対応してくれます。

お腹も空くし、慣れれば、きっと飲んでくれます✨完母の子でも、園でだけ哺乳瓶でミルクの子たくさんいました😊

  • samama

    samama

    離乳食は6ヶ月入ったら始めようということになっているので今は母乳だけなので…
    哺乳瓶も使っておけば良かったなと思いました😭

    • 4月13日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    そぉなんですね!

    うちの市では、2カ月の子から預かっていましたがその子も、最初はミルク飲んでくれなくてスプーンでお茶をあげていました。

    どんな子でも、命の危険にさらされるほど、哺乳瓶を拒否する事はないので、本当にお腹が空けば飲んでくれます😊

    まだ6ヶ月ですので、慣れるのも早いと思います✨

    • 4月13日
  • samama

    samama

    そう言って頂けると本当心強いです( ; ; )
    だいぶ悩んでいたので…。
    迎えに行くとギャン泣きだと自分も辛くなるので😭
    弱い母です💦

    • 4月13日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    可愛い我が子が泣いていたら、そりゃ辛くなりますよ😭💦しかも、お腹を空かせていると思ったら尚更です💦
    弱い母じゃなくて、優しい母なんですよ💕

    お子さんが園でもいっぱいミルクを飲んで、楽しく遊べる日が1日でも早く来ますように✨

    • 4月13日
  • samama

    samama

    本当にありがとうございます😭

    • 4月13日