2歳児の様子について相談中。保育園入園後、朝の行き渋りやこだわり、愛情不足への不安。良い対応方法やアドバイスを求めています。
【保育園入園後の2歳児の様子について】
2歳8ヶ月の長女と、1歳2ヶ月の双子の育児中です。
今春から3人まとめて保育園に入れて仕事復帰し、バッタバタな毎日を送っています💦
そんななか特に2歳長女に手を焼いていて、困る場面も多々あります😭
2歳児、こんなものなのでしょうか?
どう対応したら良いのでしょうか?
①朝の行き渋り
家から車、車から園の門まではスムーズに移動できるのに、園の門をくぐり入口まで来たらUターン。
その後は抱っこ抱っこで石のように座り込んでしまうので、抱えてクラスまで送っています。
そこでも母にしがみついて離れないため時間のかかること...。
(他の子は園の入口で引渡し)
②「お母さん」だったのに「ママ」と呼ぶようになった
お友達やYouTubeの影響かもしれませんが、お母さん呼びだったのが、最近ママと呼ぶようになりました。
ストレスとか、甘え足りない気持ちがあるのかな...と思ったり😣
③こだわり強め?
髪ゴムや食器の種類、ハンカチの柄など。
自分ので無いもの(母や双子の使う物)でも、自分の思った通りの物で無いとギャーギャー喚く。
結局手がつけられなくなるので、面倒でも希望通りにしてしまう。
やっぱりこの対応は良くないですかね...
下が産まれたら上の子優先で、とよく聞きますが、そうしているつもりです。
(というか、ギャーギャー喚くのでそうせざるを得ない😅)
しかし1歳半で双子の姉になり、きっと他の子より抱っこもしてあげられて無いし、双子にも優しくできなくて怒られたり...愛情不足かなと思ったりもします。。
ファミサポなども使いながらやっていますが、実家も遠く、双子もまだまだ手が掛かるし、家事も手一杯で、ゆっくり向き合う時間と言ったら就寝前の僅かな時間くらいです。
夫から癇癪?発動するのは私が長女に対して甘すぎるからなんじゃ無い?と言われました。
園でも時々こだわり発動してるみたいで、保育士さんが丁寧に対応してくれていますが、申し訳ないやら心配やらで。
取り留めのない文章ですみません。
毎日いっぱいいっぱいですが、簡単なことで良いので何か子どもにとって良い対応方法や声掛けなど、アドバイス頂きたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
メル
2歳女児ってこだわり多かれ少なかれあると思います。(あれ着たい、これしたくない。ママはこうして欲しい!などなど、、、)
イヤイヤ期and甘えたい時期なのもあるし、全然普通の様子かなーと文章見てて思いました。
うちは、出来ることは対応してあげるし、出来ないことは無理だよと伝えてそこから先は泣こうが喚こうが放っておいてました。
甘すぎて何が悪いんでしょうね💦(ダメなことはダメって言わなきゃですけどね!まだまだ子どもなんですし甘えさせてあげること自体は悪くないと思います。)
たぶん、時が経てば落ち着きます。(うちの子も今ではすっかりお姉さんになりました)
とにかく、今は就寝前の時間を大切にして、そこでは必ず「好きよ」と伝えてあげてください(もうされてるかもですが)
それで出来るだけくっついて、スキンシップとって「いつもありがとう。○○ちゃんがいることでママは頑張れるし、とっても幸せだよ」と伝えてあげてください。たくさんの時間じゃなくても少しでも濃密な時間を過ごせればそのうち絶対落ち着きますよ👍
ママ
2歳児の登降園、1番大変だった記憶があります😇当時我が家はまだ下の子が入園前だったので上の子だけ保育園に通っていましたが、行き渋りも多かったし抱っこで教室までいく!もしょっちゅうでした🥹色々と理解してきて寂しかったりママと一緒にいたかったりするんでしょうね🥹
3歳クラスになってからは一度も嫌と言わず毎日楽しそうに通っています☺️時が来ればきっと落ち着くと思いますよ✨無理せずで力を抜いて、聞いてあげられることは聞いてあげる、無理なときやしんどいときはごめんねと一緒に頑張ってもらうで全然大丈夫です🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり2歳って大変なんですね。
双子ベビーカーも押しながら、長女がしがみついて離れないので、ほんと大変で、
入口で待っている先生が私たちを見つけると、「〇〇ちゃん来ましたー!」と2人ほどヘルプの保育士さんを呼び、手伝ってくれるのが毎朝の恒例となっています😂
ほんと申し訳ないやら恥ずかしいやら...🫣
早く落ち着いてくれる時が来ますように🥺💦
そしてそんな姉を見て、双子はしっかりしてくれるのを願うばかりです😅- 8月2日
はじめてのママリ🔰
行き渋り、同じ2歳8〜9ヶ月くらいに双子弟の方がそんな感じでした😇
うちの園は0歳からの持ち上がりのみなので皆赤ちゃんの頃から通ってる子達ですが、うち含めお友達もみーーーんなUターンしてましたよ(笑)
大丈夫です!赤ちゃんから通ってる子がそれです!Uターンしなくても座りこんだりイヤと言ってみたり、、、大抵の子が通る道だと思って良いと思います😂
あとお母さん呼び、うちも「お母さん」でしたが、やはりほとんどのお友達やこども園の先生達が「ママ」呼びなのでつられてママになりました!
お母さん2割ママ8割くらいで呼ばれてます。
たぶん甘え足りないとかじゃなく、シンプルに皆がママって呼んでるからだと思います😌
またそのうち呼び方変わるんやろうな〜となんとなく思ってます🌱
仕事に子供3人の育児に毎日お疲れ様です!
愛情不足かなと悩む時点で愛情たっぷりって誰かに言われた事あります☺️✨
参考になれば!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか💦
入園して4ヶ月、同じ時間帯に登園する子らはスムーズに教室に入っていくのに、なぜうちの子だけ😱と思っていました。
そういう子、多いんですね!
お話聞いてほっとしました😌
呼び方も、グズグズする時にママ呼びになることが多いので気になっていましたが、お友達の影響ですよね😅
なかなかしっかり構ってあげられず、申し訳ない気持ちがあってので
「愛情不足かなと悩む時点で〜」
のお言葉、チョットうるっときました、ありがとうございます😭- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
よーーーく見てみてください、案外玄関までは抱っこされてるとかないですか?笑
あと「ニコニコで自ら教室に入っていける時期(日)」ってあります🤣
大人で言うと「今日仕事だるー」な日と「なんか今日めっちゃやる気でるわ」っていう日が子供にもあるのかな、と😌
しかもこの春入園なら尚更イヤだって思う日がたくさんあってもおかしくないと思いますよ!
慣れてきたものの、やっぱりずっと一緒に居たお母さんともっと一緒に居たいって思っちゃうと思います。それだけお母さんが好きって事でもあると思います🌱
ママの方が言いやすいのか(言葉も短いし)うちもグズグズの時は100%ママです!
しかも大抵ちょっと怒りながらマァ゛ーマーー!って言ってます😇
前に横澤夏子がTVで「娘は基本お母さん呼びだけど、周りがママ呼びだから園と家で呼び方を使い分けるようになった」と言っていたので、もう少し大きくなったらうちもそうなるのかな?となんとなく思っています。
誰かの受け売りですが少しでも気持ちが楽になれば🌈- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
イヤイヤ期だしこんなものかな思いながらも、園の他の子を見ると私の普段の対応が良くないからかなぁと思ったり😣
「チョット待っててね」ばかりで申し訳ない気持ちもあって💦
でもほんと、出来ないことは出来ないですもんね💦
いまはできること、就寝前の長女との時間を大切にしようと思います。
ありがとうございました😊