※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

絵本の読み聞かせでは、手遊びと絵本を交互にするパターンと、絵本を続けて読むパターンがあります。どちらのパターンをお使いですか?

保育士さんや幼稚園教諭さんや読み聞かせボランティアさんなどの方に質問です。

絵本の読み聞かせについて

複数冊の絵本を読み聞かせする時は、どちらですか??

パターン①

手遊びする

絵本を1冊読み聞かせ

手遊びする

絵本を1冊読み聞かせ

パターン②

手遊びする

絵本を1冊読む

続けて次の絵本を読み聞かせ

続けて次の絵本を読み聞かせ

どちらのパターンでやってますか??

コメント

omochichan

保育士です!

①一択です!ずっと座って聞いてるだけって飽きちゃうので😌手遊びじゃなくても、身体のびのび〜っとストレッチだったり、例えば読み終えた絵本にちなんだ動きで何かちょっと動けたらリフレッシュできて、また次のお話も集中して聞けると思います😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    何か動いたりするの良いですね✨
    やってみたいと思います😊

    • 7月30日
メル

幼稚園の子ら相手ですが2冊程度なら集中もつのでパターン②でやってます。2冊以上絵本を続けて読むことあまりないです💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    幼稚園生の年齢だと2冊なら②ですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
  • メル

    メル

    一冊目はじっくり聞いて楽しめる絵本、2冊目は「絶対に押しちゃダメ」みたいな子どもも参加型の絵本とかにしたら、手遊びなくても楽しめると思います(*>ω<*)
    一冊目読みつつ反応みつつ、乗ってきてなかったら手遊び挟むとかでもいいかもですね👍

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    「絶対に押しちゃダメ」教えてくださりありがとうございます!
    知らなかったので見てみます!
    参加型の絵本良いですね😊
    反応見ながらやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日