![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の女の子がピアノを習っていて、身内が講師で時給に疑問があります。ピアノは頭のトレーニングになると感じており、家族はみんなピアノが得意。中学生の夏休みに子どものピアノを見てもらっているが、時給900円は安いのか高いのか気になっています。
いいね で教えて下さい😊🌟
【小1前 女の子習い事 ピアノ】
【身内が講師 時給問題 】
3個目の習い事。、
させなくてもいいのですが
頭のトレーニングになる気がしてます、
私自身はポンコツなのですが
母方の血筋が頭良いようで、
オジ、兄、姉、姉の2番めの子どもが
めちゃくちゃ勉強できます、。
そしてみんなピアノができます。
中学生の夏休みバイトで時給900で
子どものピアノ見てもらってます、
安い?高い?
デザート代は
少しはずんでます(笑)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1、高いような気がする、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3.900円が妥当
という答えは、ないですか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
時給39でしょうか(泣)(笑)
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、
1.2.の次の3.です😅
「時給900円が妥当」です。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ないです(笑)
ありがとうございます!- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2.秀才から教わるピアノならもう少しはずむ
コメント