※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

三歳児健診で検尿は必要ですか?受付でカップをもらえますか?整理券番号と受付時間の関係が知りたいです。

三歳児健診
名古屋市
みんな検尿できたの?
当日未使用のものに入れてきてもいいし受付でカップ貰ってやるって書いてあるけどできてるの?
うち絶対無理なんだけど?


あと整理券番号正午からで受付時間が13:30~14:00何時に行きました?

早く終わらせたいしけど早く行きすぎても増すのも大変だろうし😇

コメント

すぬ

3歳児検診の時にはまだオムツだったので家で紙コップにおしっこさせて、市販のドレッシングとか入れる小さい容器にいれて持っていきました!

  • あー

    あー

    おしつこさセれましたか?
    まだうちの子全然トイトレも進んでなくて座っても出なかったり出ないのでかくじつにできないんでさよね💦

    • 7月31日
かびごん

息子はトイトレ終わってたのでできましたが
コットンやらに染み込ませて絞って
採取する方もいたと思います!

15分前か10分前にいって2番手とかでした🙆‍♀️

まっくす🍚

下の子がトイトレ全然進んでなくて、トイレで座って出たこともなかったです💦なので夜にオムツにナプキン仕込んで、朝絞ったのを持ってきました!
当日トイレで紙コップに入れて提出して、問題なしでした👌🏻

第2子だったので13時から受付でしたが、13時ちょうどに行って25番前後でした😅

  • あー

    あー

    明日?今日なんですが
    空の容器がなく😭

    どんな容器に入れていきましたか?

    ナプキンでも絞れるんですね!

    受付時間より30分以上は早めに行った方が良さそうですね😂

    • 8月1日
  • まっくす🍚

    まっくす🍚


    健診お昼なので、朝一のオムツに仕込んでも間に合うと思います!
    私は、風邪薬のシロップが入ってた空容器(薬局とかで貰うやつ)があったので、それ使っちゃいました😂
    上の子の時はお弁当のソースとか入ってた小さいチューブ使った気がします!
    量がありそうなら、綺麗ペットボトルでも、いけると思います😊

    • 8月1日