![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事で体調不良で休んだら、謝られるけど言葉が気になる。仕事に集中しようと思っても、人間関係が気になってしまう。
入ったばかりで、微力ながら頑張ってるつもりだけど…
子供の体調不良で休んでしまったから、すみませんて謝ってるけど目も合わさずあー大丈夫ですとか、誤ったことに対する返事もなくこの仕事お願いしますとか言われるとメンタルやられる…😓
形式上はすみませんて謝るけど、なんか謝ることも嫌になる😭
まだ私がいなくても仕事は回るけどさ…それでもそんな風に言われると休みにくいし気疲れする…
もう仕事にだけ集中して、人間関係とか他のこと考えるのはやめよう…😩
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
お疲れ様ですっっ(´。•_•。)≈՞๑
メンタル、やられちゃいますね°(৹˃ᗝ˂৹) °゜
好きで休んでるわけじゃないのに( ō _ ō )🌀🌀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとそうなんですよね…
社長には、子供の休みに対してみんな理解があるから不満は出ないって聞いてて、確かにみなさん仕方ないねって感じではいるんですけど、内心わからないですしね…