※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴり
ココロ・悩み

上の子が謝れず、ママに嫌われていると感じている。どう対処すればいいか悩んでいる。

ママは私のこと嫌いなんだ、と言われます。
悲しいです。大好きなのに、怒ってばかりだからかな。どうしたらいいですか?

5才の上の子が、悪いことをしても謝れない。
謝れたとしても顔を見なかったり、時間かかって吐き捨てるように言ったりする。
先程寝る前にもママの足を踏んだけど謝らなかったので、それを注意したら、「ママはみっちゃん(上の子)のこと嫌いでしょ」と言う。「嫌いじゃないよ、好きだよ。でも、素直に謝れるといいと思うよ」と言っても、「ママはみっちゃんのこと嫌い」と言うので、それ以上何も言えなかった。上の子はそのまま寝た。

どうしたらいいんでしょう。
下の子がいるから確かに下の子にばかり手がかかって、見てあげられないのはあります。
でも、話がわかるはずの上の子が言うこと聞けないのが腹が立ちます。
だけど大好きなのに、どうしたらいいのでしょうか。

コメント

ふうしゃ

自己肯定感をあげるために、
まず一度悪いことをした時に
肯定してあげてください。

例えばなのですが

お茶を自分でコップに注ぐ→
こぼす→怒る

みたいな感じだったら

コップに注ぐ→こぼす→何でこぼしたのかこちらが考えて

〇〇は自分でコップに注ぎたかったんだね、自分でしようと
思えて偉いね。

でも、重たいから今度注ぐ時はママがお手伝いするから一緒にやろうね。

みたいな感じです☺️
咄嗟には中々難しいかもしれませんが、頭ごなしに怒られるよりは子供自身が

これがダメだったのか〜と考えるきっかけにもなると思いますし、何よりママから自分のことを理解してもらえたことに、
嬉しいと感じてもらえるんじゃないでしょうか。

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ありがとうございます。よく聞くことですが、なかなかできませんね😭でも今回のことでまた心の中に置いて、まずは肯定してあげることを意識したいと思います。ありがとうございました。

    • 8月2日
まな

私は2人目生まれて雑に扱われるようになった仕返しと関心引きたいがために「ママは私の事きらい」と言ってました。
プラスよりマイナスのことした時の方が大きな関心をもらえると学んでました。

「私の事きらい」と言われて困った顔してるのがわかったし、どうすればいいかって私のこと考える時間が増えると自覚あったからです。
私も5歳でした。
もちろんこんなにちゃんと言語化して理解していませんでしたが、今当時の心境思い返せばそうです。

それにはまっちゃって言い続け、母はよけいに上の子可愛くないをこじらせました😂

5歳でもう素直に謝るなんてできませんでしたね、私。母に謝るのは「負け」でした🤣
そしてそんな私に母も謝れなくなりましたね。笑
母も負けず嫌い、そして真面目だから、相性悪かったんですよね。
そして長女は見本がなくほんと下手くそなんですよね💦
お子さんはこんなに拗らせてないと思いますが、やはり不満なんでしょうね...

私だったらサラッと相手するかもしれません。
そんな風に思うんだ~めっちゃ好っきやでぇぇ~🎶すきすきすきすきすっきすき~🎶みたいな。
もしお子さんの心がひねくれてる時に真面目に言い聞かせにかかると、負けず嫌い発動しそうだと感じました。

上の投稿者さんの言うように、一度飲み込んであげると話聞けるなら1番ですけどね!

見当違いなこと言ってたらすみません💦発達心理を勉強して仕事にしていた者なのですが、このパターンはけっこうあるんです。

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ご自身の経験も教えていただいて、ありがとうございます。関心を引くために言っていた、なんて思ったら、頭のいい子なんだなと関心してしまいます!そして可愛く思えます。
    謝ることも、大人でも難しいことありますもんね。5歳にそれを求めるのは難しいのかもしれませんね。

    検討違いなんかじゃありません。めっちゃすきやでぇ〜も、なんだか心が軽くなりました。たくさんの気づきをいただきました。ありがとうございました!

    • 8月2日
ayman

そうゆう時ありますよね、うちも上の子が冷めた目で下の子と私を見てくる時がありますよ。
私が怒ってばかりの時は全く笑わなくなります

うちの場合は顔を見なくても、謝ってる事実があれば褒めます。
吐き捨てるように言ってても謝れてるなら偉い👏ってまずは謝ってる事を褒めます。

まずは出来てる事を受け入れて沢山褒めてあげますかね。

あと、言葉で好き好き言ってもあんまり伝わらないので、うちはめちゃくちゃ抱きしめてくすぐりに行ったり、追っかけたりします。

「ちゃんと目ぇ見て謝れー(笑)」ってふざけて追っかけてくすぐる、そんな風に伝える時があっても良いのかなと思います。
もちろん、本当にきちんと謝らなきゃいけない時は別として。

触れ合ったりすると自然と子供も笑顔になりますよ☺️

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ありがとうございます。上の子から見る、母と下の子の世界は、考えてみるととても寂しいような気がします。

    まずはできていることを褒める、
    すぐ怒ってしまいますが、気がついた時には先に褒めるように意識したいと思います。

    確かに最近上の子とぎゅーしたり触れ合ったりが減ってる気がします。自分で色々できるようになった分、手を離しちゃってるんですね。反省しました。上の子の近くで、きちんと言葉掛けできるようにしたいと思います。ありがとうございました。

    • 8月2日