![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が孫フィーバーで服を買いすぎて困っています。夫が義母の行動に不快感を感じているかどうか気になり、夫に聞きづらいため一般的な意見を知りたいです。義母との距離をどう取るか悩んでいます。
実母が孫フィーバー過ぎるかも?と悩んでいます。
私の母からすると今私のお腹にいる子が初孫で内孫なので大盛り上がりで服や小物などたくさん買ってくれています。
ちなみに母としてはお腹の子が女の子なのもすごく喜んでいて、私は性別にこだわりないのですが母はとにかく女の子が良かったらしくそこも気持ちが盛り上がる原因になっているかと思います。
私としてはすごくありがたいのですが、あまりにも盛り上がりすぎて申し訳ないですが若干引いてきている自分もいます。
そこで本題なのですが、夫からすると義母が勝手に服を買ってきたりするのは不快な気持ちになるのでしょうか?
今のところはありがたいねと言ってくれてはいるのですが若干引いているような気もしてどうしようか悩んでいます。
夫に直接聞けばいいのですがなかなか聞きにくく、夫も嫌だと思っていてもストレートには言えないと思うので一般的にどうなんだろうと思い質問させていただきました。
恐らく私にとっての義母(姑)がこの感じだと一般的には引いてしまう方が多いと思うので、逆の立場でも夫からしたら引くのかなと思い、もしそうなら夫に申し訳ないので母とは少し距離を置いた方がいいと思っています。どの道もう服は買わないでもらおうと思ってるのでそれは伝えますが、どう対処したらいいでしょうか?
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
服とかはありがたいかな?と思いました✨
産まれてからずっと家に居座ってるとか、毎日いるとかは旦那さんからしたらしんどいかなーと。
あとは、旦那さんの実家と自分の実家を平等にするとかですかね!
旦那さんがいないときに実母に会ったり、うまく隠しながら?付き合っていくと旦那さんも不快ではないのかなと思いました✨
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
自分の家なのに義母が居座ってたらしんどいですよね💦
それはさすがにしないと思うので大丈夫そうですが、夫の実家と平等にすることは心がけたいと思います!