
コメント

m
なんでも相談することですかね?
子どもに関するもの、お休みの日のごはん、どのバナナがいいか(すいません、最近離乳食でバナナをたべだしたので😭
未だに行ってきますとチュウと手を繋いで寝ます😌

味ぽんマイルド⭐️
おはようございます(*^^*)
うちは喧嘩ばかりで夫婦仲あまりよくありません(>_<)
なので最近は感謝の気持ちを
きちんと伝える事を意識してやっていたら
相手からもありがとうって言われるようになり、前よりイライラしなくなりましたよ!
-
マツコ
ありがとう!大事ですよね。
私も言うようにしてますが、イライラしているときはなかなか言えないんですよね…- 4月13日

退会ユーザー
うちの場合ですが
毎日笑い話をして笑っている事です(*^ω^*)
感謝する時はするし、嫌なこともハッキリ言うし、なんでも伝えることは大事だと思います(^ ^)言葉は選びますけどね☆
うちは笑いのツボが似ていて毎日夫婦漫才みたいな感じなんです😅
旦那さんが口数少なければ笑わせてあげたら雰囲気も良くなると思いますよ(*^ω^*)
笑うって大事です!
-
マツコ
笑うことは大事ですよね♪
みっちーさんのように、笑わせる技術があればいいのになぁと思います。- 4月13日

退会ユーザー
アメとムチを上手く使い分けることですかね⁉️
うちは夫の方が1学年年上ですが、日常生活においては完全に私が主導権を握っています。だから基本は叱ったり注意したりが多いのですが、たまに甘えてみたり甘えさせてあげたりを4割くらい挟むといい感じです。笑
でも肝心なところでは夫を立てる、夫に決定権を渡しているのも大切かなと思っています( ^ω^ )
あとはくだらないことでゲラゲラ笑ったり、ありがとうをこまめに言ったりとかも重要かもしれませんね(о´∀`о)
-
マツコ
すごいですねー。
私には難しそうですが、頑張ってみます!- 4月13日

まぁちん0225
円満かどうか分かりませんが仲はいいと思います!
私が気をつけている事は家事は強制しない(私がやってもらうのがあまり好きではないのもありますが)進んでやってくれたら大袈裟かな?って思うくらい褒めてお礼を言う、定期的にデートをする、などです😊
まだ子供がいないからできるってところもありますけど💦💦
-
マツコ
家事を強制しない!
確かに大事ですよね!!
定期的にデート、早速実行してみます!- 4月13日

みぃこ
いい事も悪い事も言葉にして伝える事ですかね🤔
もちろん愛情表現や感謝の言葉も忘れずにw
あと子供が生まれてもお互いの誕生日や結婚記念日は出かける事は難しいですがプレゼント渡したり…とかですか?
今年で結婚15年になりますが今でも仲良しです💕
何度か離婚したいと思った事はありますが←w
-
マツコ
15年経っても記念日を大切にしているんですね!
素晴らしいです。- 4月13日

退会ユーザー
心がけてることはコミュニケーションをしっかり取ることですかね🤔
旦那が帰ってきたら今日1日のこと、
ほとんど子供のことですけど1通り話して、
旦那の話を聞いてってしてます。
あと、愛の言葉は毎日言います😂笑
感謝の気持ちも忘れません☺️
基本的にお風呂と子どもの寝かしつけは一緒にやってます☺️
・・・子どもがかなりのお父さんっ子なので
今まで寝かしつけは私だけだったのに
旦那を呼ぶようになったんです笑
旦那が育児に積極的な分、
私にも心に余裕が出来るのでいい関係が保てているんだと思います☺️
子どもを寝かしつけた後は2人でリビングに戻ってくっつきながらテレビタイムしてます♪
・・・常にくっついてます笑
車の中では手を繋いでます☺️
そのくらいですかね🤔
-
マツコ
お風呂も寝かしつけも一緒にやってくれるなんて、優しい旦那様ですね♪
二人でやれば、余裕ができますよね。
うちは、私じゃないと寝てくれないので、困ることも多いです…- 4月13日

スピカ☆
『思いやり』です(*^^*)
優しさだけではダメです(笑)
思いやりに勝るものはないと思ってます♪
言いたい事も言い合えてますし、ケンカした事ないです(笑)
ぐーたら嫁なのに、感謝してくれてます♪
だから、ゲームばかりしてる旦那に文句言いません(笑)
その為か、ゲームした分家事もしてくれます(爆)
あと、旦那が聞き上手というところも、いいのかもしれません(笑)
話を聞いてもらえるって大事な気がします♪
仲良しですが、ラブラブではありません(笑)
イチャイチャした事ありません(笑)
だから長続きするのかなとも思ってます(*^^*)
あくまで私達夫婦の場合ですが♪

うえでん
うちの場合は、どんなに残業で遅くても…夜泣きで疲れて眠たくても朝と夜のご飯は起きて用意してあげてます😊
あとは、おやすみと行ってきますのチューは毎日してますね😆
お休みの日は家族で出かけた時に手を繋ぐなど…スキンシップは多めです(笑)
そのおかげか、ほとんど喧嘩もなく仲良くやってます❣️
-
マツコ
えらいですねー!!
そういう奥様ならきっと旦那様も感謝しているでしょうね。- 4月13日

あゅ
うちはたくさんコミュニケーションとることですね。
喧嘩もしますが不満やその日の出来事含め小さなうちにお互い打ち明けてます
あとはありがとう 助かるよ ごめんなさい 大丈夫?の言葉は言うようにしてお互い労りと感謝の気持ちはわすれません。
子育てでもうちら分担してお互い出来ないときはできる方がカバーしてますよ。
-
マツコ
ありがとう、助かるよ、ごめんなさい、大丈夫
忘れないようにします!- 4月13日

あおママ
うちは仲がいいのかはわかりませんが、おはよう、おやすみの挨拶、いってらっしゃいのお見送りはどんなに朝が早くても欠かさずしています(*^^*)
旦那はあまり気持ちを言葉や態度で表す人ではないので、私がとにかく気持ちを全面に出しています(笑)
-
マツコ
あいさつ、毎日一緒にいるとつい言っていなかったりしますね。
注意してみます♪- 4月13日

さき(27)
常に感謝の気持ちを忘れないことです。
妊娠10ヶ月間近、急に体調不良になり、出来ないことが増えてきました。夫は朝からゴミ出し・洗濯・お風呂洗い…全てやってくれました。当たり前と思わず「ありがとう」と口に出してます。ダメな時は「ごめんね」とお互いに言ってます(*´꒳`*)
いってきます、おかえりのチューはもちろんありますが…常に感謝の気持ちを忘れない・思いやりを心がけてます✨そんなこんなで付き合い歴10年になります(*´꒳`*)
-
マツコ
10年のお付き合いなんですね!長いですね~!
感謝の気持ちも忘れないようにします!- 4月13日
マツコ
なるほどー!
いってきますのチュー、寝るとき手を繋ぐ、いつからなくなったんだろう?(笑)
m
うちは同棲期間も含めて5年ほど一緒にいますが、未だにです😌
寝る時寝ぼけたふりをして手を繋いでみては?☺️💓