※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぴ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて相談です。朝にあげても大丈夫でしょうか?量は本人の食欲に任せています。

いつもお世話になってます😊
離乳食(一回食)朝あげてる方いらっしゃいますか?
10時-お昼頃にあげたいのですが、タイミング逃すとお腹空いてギャン泣きで食べてくれません。

なので朝は割と機嫌が良いので7-8時頃のミルク時間に合わせてあげているのですが、食べてくれれば朝でも大丈夫ですか⁉️
いつも夜中に一度起きてミルク、また寝る。
起床は6:30-7時頃です。
もし朝一機嫌が悪ければ次のミルク時間の前に離乳食あげてます。なので時間は何時❗️って定まっておらずだいたい午前中にはって感じです。

量はあまり気にしておらず、本人の食べ具合に任せています。
こんな感じで大丈夫でしょうか?

コメント

あーか

7〜8時だと万が一アレルギーが出た時に病院に行けなくないですかo(>_<*)o??

  • ちっぴ

    ちっぴ

    初めてあげるものの時は日中あげるようにはしてます☺️
    なかなかあげるタイミングが難しくて😅
    お腹空いてぐずってしまった時、どうしてました?

    • 4月13日
0303

わたしも一回色の時はそんな感じで
時間が定まっていませんでした!

わたしも同じく一回食は朝〜昼でした!

二回食を始める時は昼よりの朝だったので
二回目を夜にして
すこしづつ時間が定まるようになって
三回食の今では時間が決まってます♡

  • ちっぴ

    ちっぴ

    そぉなんですね!回数増えると自然と時間も決まってきそうですね✨そのうち時間定まるかなってあまり考え過ぎないようにしてます😅なかなかタイミングが難しくて💦ちゃんとできてるママさんすごいです😭

    • 4月13日
ママリ

うちは今のところ、10倍粥だけなんで夜にあげてしまってますが、来週からは野菜も始めていくつもりなので病院の開いてる時間がいいって聞くので、それくらいの時間に変更するつもりです。

うちは眠かったり、お腹減ってギャン泣きしてたら、とりあえず私の膝に向かい合わせで座らせて「まぁ落ち着きぃな」って声掛けながら背中トントンしながら抱きしめてあげると、泣きじゃくってても落ち着いてくれます。

それからあげると愚図愚図ちょっとなるけど食べてくれますよ。

早くよこせって感じでスプーン掴まれたり、途中で指吸ったりされますが(笑)

  • ちっぴ

    ちっぴ

    夜にあげてたんですね🥄
    みなさんそれぞれあげやすい時間帯がありますよね😊
    ギャン泣きから落ち着かせられるのすごいです😭
    うちも途中で手がお口にいったりスプーン掴まれたりで飽きないうちに食べさせるの苦労してます😵

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちは今の時期は食べることを楽しむ時期って聞いたから、スプーンで遊びはじめたら遊ばせちゃってます(笑)

    流石に言ってわかるようになってきたらおもちゃにはさせとけないですけどね(^_^;)

    • 4月13日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    スプーン遊ぶように別に一本持たせておくと良いみたいですね😊
    早く離乳食食べることに慣れて欲しいですよね🥄
    毎日大変ですけど頑張りましょう😄

    • 4月13日