
コメント

きぃ♡
私自信がそうでした。
どんどん嫌いになって本当に無理です。
きっかけはいわゆる姑問題で、私達子供にママはご飯作るの遅くて嫌だね〜とか、洗濯もすぐやってくれないんだね〜とか散々言われてて、ママをいじめるの最低大っ嫌い。って既に幼稚園くらいの時にそんな感じでした。
きぃ♡
私自信がそうでした。
どんどん嫌いになって本当に無理です。
きっかけはいわゆる姑問題で、私達子供にママはご飯作るの遅くて嫌だね〜とか、洗濯もすぐやってくれないんだね〜とか散々言われてて、ママをいじめるの最低大っ嫌い。って既に幼稚園くらいの時にそんな感じでした。
「親」に関する質問
名付けで重視すること💡 そろそろお腹の子の名前を考えてます! 性別は男の子と言われてます💙 夫婦で色々案は出るのですが 苗字との相性や総画などの姓名判断が あまり良くありません😅 響きや漢字は良いのに姓名判断が良…
兄弟の歳の差について 家族計画として子どもは3人欲しいと話しています 第一子が今年の8月末に産まれたばかりですが、私が27歳、夫34歳で、どのタイミングで妊活するのが良いか悩んでいます 育てやすさや上の子が親一人…
来週幼稚園の面接があります。家庭状況のことなどを記入するプリントを貰いましたが子供の良いところ・困っていることを記入するところでなんて書こうか迷っています💦 親から見て良いところは、愛想がいい・意外と聞き分…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
いじめられたりはしてないんですが、義両親は喧嘩が絶えずでして、そういう点もあるかもしれません😥
これからも付き合いがあるのに参ったなと思っています。
コメントありがとうございます。
きぃ♡
喧嘩の場面を見てたりすると、そういう気持ちがやっぱりあるのかな..と思います😢
子供って大人以上に雰囲気だったりを読み取る気がします。
はじめてのママリ
そうですよね…。結婚する前に明らかに不仲な空気はあったのに…こういうことになるとは考えもしませんでした😰反省しています
きぃ♡
義両親だと、子供の前で喧嘩やめてよ~とも言えないし難しいですよね😓💦