※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひ
子育て・グッズ

保育園が7時半からで、それまでに行かないといけないですか?保育園かばんはどんなのを使っていますか?

保育園が7時半からだったら、それまでに絶対いかなきゃだめなんですか?
ちなみに、保育園かばんどんなの使ってますか?(*^^*)

コメント

タルト

仕事の都合にあわせていって良いと思いますよ
その時間からやってますと言うだけだと思います
保育園に聞いてみてはどうですか?
9時までには必ず登園にはなってます

あや

うちの保育園は9時から活動が始まるのでどんなに遅くても必ず9時までには来てくださいとなってます。7:30から預かり開始で仕事都合などで各自9時までには連れて行きます。
0歳児(11ヶ月)で荷物多いのでレスポの一泊二日用のバッグ使ってます。

あきんこ

仕事都合で9時から行ってます😆
ウチの保育園はスペースないので小さめのカバンもしくはエコバッグとかだと助かりまーすって言われた。
保育園によって色々違うんでないですか?
入園前面談で色々こんなのが良いですよ!とか教えてくれます😗

♡♡めー♡♡

保育士です。
9時までの登園のはずです。それ以降は朝活があるので…(^◇^;)

りんりん

私の勤めていた園は登園時間自由でした(^^;)なので園に聞いてみると良いと思います。
が、職員の立場からすると朝9時頃には登園していただきたいですね。朝の会やその後の活動があるので💦💦

なつりん♪

仕事の時間に合わせて預けています。
皆さんと同じように9時までには遅刻なり欠席なりの連絡は下さいどのことなので、9時までには預けるようにしてます。
カバンは子供用のミニリュックに詰め込んでます。もう少しで大きくなったら自分で背負ってもらおうと思ってます🙌
あと100均のナイロン袋を汚れ物入れとして使っているのでそこに入れて持っていく時もあります!

egg

保育園は7時半から空いてます!9時までなので五分前の8時55分までには来てくださいって言っていたので8時すぎに連れていってます😆

  • egg

    egg

    かばんこれ買いました😅キャラクターものがダメだったので服屋さんで買いました😂😂耳までついててバカっぽいですがまぁいいやー😂😂😂

    • 4月13日