![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養は社会保険の扶養なので住民税は関係ないですよ。
今まで通りです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
住民税は年収が95万前後であれば翌年6月から発生するものなので10月からの件は関係ないです😊
社会保険については、51人以上のところで働かれていますか?
また、週に20時間以上、月8.8万以上の雇用契約じゃないのなら社会保険に加入することはないかなと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
51人以上います!
週に20超える時もあれば超えないときもあります💦- 7月29日
-
はじめてのママリ
社会保険は雇用契約基準なので、実際に超えてもすぐに加入になるわけではないです!
ただ、2.3ヶ月連続で超えると契約を見直そうかと言われ社会保険に加入することになるかもしれません🥲- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ネットでも自分なりに調べ見ます!色々教えてくださりありがとうございました😭♡
- 7月30日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
週20時間超えても88000円超えなければ
関係ないと思いますよ
住民税は
また全然別の話ですね。
10月から変わるのは
社保の加入条件です。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます💦保険と勘違いしてました💦
- 7月29日
はじめてのママリ🔰
社会保険と勘違いしておりました💦すみません。