※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の癖やルーティンはいつ頃なくなるでしょうか?

子供の癖っぽい、ルーティンっぽいのって何歳ごろなくなりますか?

まだ2歳なんですがお風呂入ったら歯磨き!って絶対騒ぎます。なのでドライヤーもできずすぐ歯磨きをしないと癇癪です。それは今のルーティンです。

生まれてからずっとというより、子供ってちょこちょこ癖つけてきません?この流れじゃないと怒るみたいな

この前までは階段で2階上がる時は一回絵本を読んでからじゃないと上がってくれなかったです。

そういう変なこだわり?っていつ頃抜けますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳が一番こだわり強かったです!
いかにルーティン崩さずに生活するか😅😅
4歳でもルーティンはありますが、それが崩れたからと言って泣いたりはないです。
3歳越えたあたりから減っていったような覚えがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですよね、、帰ったらテレビつける、昼寝から起きたらおやつー!とかほんとにそれ通りに行かないと大癇癪で😭
    3歳、、頑張るしかないですね😭

    • 7月29日