
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳が一番こだわり強かったです!
いかにルーティン崩さずに生活するか😅😅
4歳でもルーティンはありますが、それが崩れたからと言って泣いたりはないです。
3歳越えたあたりから減っていったような覚えがあります。
はじめてのママリ🔰
2歳が一番こだわり強かったです!
いかにルーティン崩さずに生活するか😅😅
4歳でもルーティンはありますが、それが崩れたからと言って泣いたりはないです。
3歳越えたあたりから減っていったような覚えがあります。
「お風呂」に関する質問
子どもとの約束って本人が忘れていたとしても守りますか? たとえば今日ですが…お風呂に入る前にイヤイヤになり説得していましたが、お風呂入ったらちいかわのシールあげるから!と言ったらスンッとなってお風呂に向かっ…
生後1ヶ月〜2ヶ月のお風呂事情について お風呂上がりから入眠までってどのくらいですか? お風呂から上がって保湿して、授乳(母乳を好きなだけ)して、ちょっとまどろんでお風呂から上がって1時間は過ぎたかなってくら…
子供らもう寝ちゃって、夫がベッドに2人運んでリビングで休んでるんだけど、子供たちもう寝たし今晩どう?ってオーラがめっちゃ出てて嫌!!!🙄 今お風呂出たけどリビング行きたくねぇえええ
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごいですよね、、帰ったらテレビつける、昼寝から起きたらおやつー!とかほんとにそれ通りに行かないと大癇癪で😭
3歳、、頑張るしかないですね😭