
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳が一番こだわり強かったです!
いかにルーティン崩さずに生活するか😅😅
4歳でもルーティンはありますが、それが崩れたからと言って泣いたりはないです。
3歳越えたあたりから減っていったような覚えがあります。
はじめてのママリ🔰
2歳が一番こだわり強かったです!
いかにルーティン崩さずに生活するか😅😅
4歳でもルーティンはありますが、それが崩れたからと言って泣いたりはないです。
3歳越えたあたりから減っていったような覚えがあります。
「お風呂」に関する質問
旦那さんが飲みに行って日付超えて帰ってくるの許せますか? 私的には自分で帰ってくるならどうでもいいです ただ次の日きついだの休みならずっと寝て家事子育てしないは論外です 自己責任でやらないといけないことはち…
私たち夫婦には生後3か月来週4ヶ月になる娘がいます。 完ミで育てています。 先日した夫婦の喧嘩に関して、私が悪いのでしょうか? ご意見ください。 旦那は結婚前から飲みに行くのが大好きな人です。 月に1回は必ず飲み…
つわりで休職中の美容院について 今髪の毛がロングなんですが、夕方以降がいちばん気持ち悪くてお風呂とドライヤーの時間が苦痛です🥲 ずっと美容院にも行ってなかったので毛量も多くなってて、ばっさり切って時短にしたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごいですよね、、帰ったらテレビつける、昼寝から起きたらおやつー!とかほんとにそれ通りに行かないと大癇癪で😭
3歳、、頑張るしかないですね😭