![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科で溶連菌陽性の診断を受け、抗生剤を服用中。咳や発熱に悩んでいる状況です。
溶連菌について。
先週から咳鼻水があり、熱はありませんでした。
小児科受診し、風邪薬をもらいましたが、
なかなか治らず、薬がなくなったので再度受診し、
喉が腫れてるので、溶連菌の検査し、うっっっすい線がでて、陽性でした。
抗生剤を飲み始めましたが、相変わらず、咳だけひどいです。
咳だけで溶連菌になった方いますか??
抗生剤飲み始めて5日目の夜に発熱。
発熱があって、溶連菌と分かるパターンが多いイメージですが、、抗生剤は残り2日分しかありません。
陽性と診断されてから、数日後に熱が出た方いますか??🤔
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもたち合計8回溶連菌経験していますが、先週からの咳鼻水は溶連菌とは関係ないと思います。
喉が痛いのみで、風邪症状は出ないためです!
あと、抗生剤飲み始めての発熱は、溶連菌の熱ではないと思います…!
ママリ
コメントありがとうございます😊
気になったので結局小児科受診しました!おしゃるとおり、抗生剤飲み始めてからの発熱は溶連菌の熱ではなかったです!風邪を引いたとのことで別に抗生剤が増えました。😅
やっぱり溶連菌は咳鼻水ないんですね👀色々調べてもそのようなことしか書いてないので、溶連菌の検査でうっっっっすい陽性の線が出たことに驚きです。
いろんな感染症が流行ってるので、もうなんなのか心配で🫤💦
初めての経験だったので(もしかしたら過去気づいてなかったのかも?)勉強になりました。ありがとうございます😊