![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
戸建て購入地選びで悩んでいます。横浜と大田区の間がいいと思うけど、相模原も考えています。都心は予算的に厳しいし、子育て支援も考慮。混乱しているのでアドバイスをお願いします。
みなさん戸建てってなにがきめてとなって
購入しましたか?
戸建てを購入を考えているんですが
もう頭が混乱してます(笑)
まずは住む地域に迷っています
わたしの実家は横浜市
旦那の実家は大田区
実家からは遠すぎない場所が
いいよねとはなっています
旦那の職場は相模原市
近すぎると職場に呼び出されると
いって近すぎるのは嫌みたいです
わたしはなるべく早く帰ってきてほしいし
タイプなので近い方がいいなとは思ってます(笑)
候補は旦那はわたしの実家の線路のところでもいいよって言ってるんですが狭くて坂があるところが多く妥協の妥協って感じになります
もう一つは二人とも住んだことがない相模原市で
あれば広くて平坦な道で妥協せずに
見つかりそうな気がします。
また旦那に都民になるのはどう?って
聞かれたんですけど正直そんなに
家の予算も高くないです
物価も高そうなイメージ
そして実家が遠くなったら意味がないなって
子育て支援とかも三人からだったりで
子どもが二人なのであまり関係ないかなって
思ったりもします
戸建てを選ぶ場所で優柔不断に
なりすぎてもう混乱しているので
助けてください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
八王子とか多摩地域はどうでしょうか?
八王子なら横浜線ありますし
家もそんなに高くないし
相模原に近いし
相模原(神奈川)より都のほうが制度も良いし暮らしやすいです!
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
相模原に住むくらいなら町田、多摩、八王子あたりがいいと思います!
横浜も子育て制度は全くですし、、東京都は018サポートとかもありますし、ないよりあったほうがいいかなと🤔
町田なら横浜にも相模原にも出やすいなーって思います!
-
はじめてのママリ🔰
018サポートってどんな内容ですか?💦
町田市ってゴミ袋有料でしたっけ?- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の話になりますが、元旦那が「職場の近くじゃないと嫌だ、電車通勤無理」と言い張るので、仕方なくその辺りの地域で中古住宅購入しましたね…(相模原市)
相模原市は地震に強い地域として有名ですが、治安があまり良くないですし、都内の方が子育てサポート充実しているので、もう少し北に行って都内の方が良いのでは、と思います…
横浜、坂多いですよね😂現在は賃貸で横浜市に住んでますが、周り坂だらけで住みづらいです😅
-
はじめてのママリ🔰
子育てメインで考えるなら都内の方がいいですかね💦
相模原市やっぱり治安微妙ですよね💦
考えていたのは淵野辺や古淵ら辺でした。
都内だとどの地域がおすすめですか?
横浜坂だらけですよね。(笑)- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
淵野辺や古淵なら悪い噂聞かないので平気かもしれませんね😅
都内だと都心だとかなり高くなると思うので、費用抑えるなら町田とか神奈川よりの地域が良いのかな?と思いますが…
あとは予算との兼ね合いですかね…
私なら、極力住宅費用抑えるために神奈川県内で良さそうなとこ探すかな?と思います💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
小田急相模原とかにも近いので治安の不安は消えないですよね💦
ですよね💦わたし的に子育て支援がいいとはいっても物価が高かったりゴミ袋有料だったりそれこそ慣れない都内暮らしにメリットを感じなくて😭
わたしも神奈川県内が出来ればいいんですよね💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
まさに以前、小田急相模原に住んでました😂
2度と住みたくないですが🤣
確かに都内は物価高そうなイメージですねぇ。
実家が横浜なら、なるべく近くの治安悪くない平坦な地域?が良いかもですね😅- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!ちなみに何年前に住んでいたか聞いてもいいですか?
高そうですよね(笑)
ですよね!予算と通勤時間、スーパー、病院などをよくみて探そうと思います!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
3年前ぐらいまで住んでました😅
10年間住んでましたが、治安悪くてウンザリしてましたね😅民度が低いというか。
自由に選べると場所選びに悩みますよね💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
つい最近ですね!
やっぱり治安良くないですよね💦
淵野辺、古淵も心配になってきました💦
予算がないので全然自由に選べないのが難点です😭- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
淵野辺、古淵辺りはどうなんでしょうね🤔
予算がないのであれば、なるべく安い地域で探す感じですかね💦
今は住宅価格も高騰してるので大変ですよね😭- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
前よりは全然いいみたいなんですけど、どうなのかわからないですよね😭
そうなんですよ💦安い地域が相模原市が多くて💦
3回建は嫌なので実家の路線もないなって💦
高くなりすぎですよね😭- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
相模原って安いんですね、確かに横浜に比べたら安いイメージですね…🤔
三階建てのミニ戸建ては嫌ですよね💦
新築なら、うちは安い地域の建売しか買えないと思います😂- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
バスも使えばまたいいのは増えてます!
三階建は老後を考えたら嫌ですよね💦
わたしも、安い地域で買ってカツカツはしたくないです😭- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
駅から遠くなると安くなりますもんね。
老後は2階でも厳しいみたいですね…かといってマンションは嫌ですが😅
良い地域見つかるといいですね!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
八王子、多摩地域はスーモで見たことなかったです!
どんな感じですかね?
制度ってそんなに変わりますか?💦