※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

実母が愚痴っぽくて、子どもの前でも愚痴を言ってしまうので心配です。離れて暮らしているのであまり会えないけど、子どもはおばあちゃんが大好きです。どうしたらいいでしょうか?

実母が愚痴っぽいです。
話すこと話すこと愚痴につながります。

私はそれで育ってきたのでハイハイと流せますが、娘がいるところでは真に受けてしまうのでやめてほしいです。
以前子どもの前では言わないでと言ったことがありますが、会話のほとんどが愚痴のため、結局つながって愚痴になってたりします。
本人はもう自覚がないようですし、歳をとると習慣を変えるのも難しいようで「これもダメなら何も喋れないじゃない!」とイライラされます。

でも私がいなければ愚痴は言わずに子どもと遊んでくれる良いおばあちゃんです。子どもはおばあちゃん大好きです。

どう思いますか?

そもそも離れて暮らしているので年に数回しか会いません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の実母も、超ネガティブ人間というかマイナスな発言が多い人です😅
そして、私もそれが染み付いていて、たまに夫に引かれてます😰思考の癖、会話の癖ってなかなか直せないんですよね💦特に高齢になればなるほど💦

年に数回なら、私ならそのままにするかなとも思います😅というか、そのままにしてます。
けど、私がそういう発言を嫌いなのは実母もわかってるので、私と実母は極力会話しないようにしてます。妹や実父を通して会話してます。もう連絡先すら実家の電話番号住所を除いて知りません😂
どうしても嫌なら距離置くしかないと思ってます💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    うちの場合は父親がクズなんです…
    そのクズと半分ボケた父方の祖母と暮らしてるので、味方も居ないし愚痴りたくなる気持ちはわかります。
    ですが、私はともかく子供には聞かせたくないんです。

    • 7月29日