

Meeg☆
あたしは無理のない程度でマッサージしたり、流したりしてました(^^)

みっころ
解答ありがとうございます!
マッサージってどんな感じでしたらいいんですかね?(;o;)

みかん(,,•﹏•,,)
私も、マッサージをしたり、ミルクを赤ちゃんに飲んでもらっていました。そして残りは搾乳したりしていました。

Meeg☆
あたしも乳腺炎で病院にいって
マッサージ教えてもらい、その時のマッサージや圧の抜きかたを覚えて帰り、家でやってましたよ(^o^)

みっころ
みかんさんもマッサージされてたんですね💡
搾乳ですか…なるほど
回答ありがとうございます!

みっころ
なるほどー!
重ね重ねありがとうございます!

Meeg☆
頑張ってください(>_<)!

yuzu-mama
この時期、赤ちゃんもお腹にためられなくてたくさんは飲んでくれないからしこり、なかなかすぐには消えてくれませんよね(;;)
私も乳腺炎なりかけました(;´Д`)一番は赤ちゃんがすってくれることらしいです!乳腺が開通してなかったり狭かったりするみたいなので、授乳前に必ずマッサージして、縦抱きであげるといいみたい(いろんな抱き方でまんべんなくすってもらうといいらしいです)で、私は頑張ってマスターしました(;´Д`)そして良くなってきています!
あと、甘いものとかの食べ過ぎはおっぱいがドロドロになって詰まりやすいと聞いたことがあるので、食べ物も気をつけた方がいいみたいですよ!
母は産後も悩みつきないですよね💧可愛いわが子のために頑張りましょうね( ̄^ ̄゜)
コメント