※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫が高い家を欲しがる理由について相談中。住宅費用を抑えたい私との意見が合わず、安全なエリアに住みたい。夫はローンに詳しいが家計管理が苦手。何か良い解決策はありますか?

高い家を欲しがる夫を諦めさせる方法

現在マイホーム検討中です🏠
夫がエリアにこだわりがあるのですが高いです😥
全国でもトップレベルに地価の上がっている地域なので割高です。隣の隣の駅に行くと同じJR沿いでも価格が下がりますし学区も同じくらい良いのですが夫が中々折れてくれません。
夫の望むエリアの家でもローンの返済もできるとは思うのですが個人的には家にお金をかけて節約生活を送るよりも、余裕がある暮らしの方が良いので住宅費用は抑えたいと思っています。
また、夫の希望エリアの場合は地盤がそんなに強くなく過去に道路が冠水した地域も近くにあるため私としてはもう少しハザードマップが安全なエリアに住みたいと思っています。

電卓を叩いて紙に書き出して、子供の教育費の話などもしていますが中々納得してくれません。
何か良い方法があれば教えてください。

※夫は銀行員なのでローン関係の知識は私より遥かにありますが、家計管理はてんでダメです。

コメント

もふ

身の丈にあった家にしようよ、と諭すですかね😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってるんですけど同僚達の家が皆んな高いので聞かなくて💦年収的には問題ないんですけど、生活の余裕と金利上昇のリスクも考えて価格を抑えたいと言う私と希望エリアに住みたい夫と折り合いがつきません

    • 7月29日
はじめてのママリ

私の夫も同じでした。
何度も紙に書いて、お金がこのままだとやばいよ?と伝えました。折れてくれたところもありますが、譲れないところもたくさんあったのでこちらが折れました。新居に住み出しましたが、今は良くてもこれからどうなるかーてかんじです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    因みにご主人が折れたポイントってどこですか?
    うちの夫は間取りなんかはあまり興味がないのですが、立地と地名(土地のイメージ)はとにかく折れません…
    賃貸に住むより高くなるマイホームとか要らないのに

    • 7月29日
あきら

旦那さんがそのエリアにこだわる理由は何かあるのでしょうか?
今後も土地価格が安定してそうで万が一売却する場合有利等ですかね?

道路の冠水怖いですね。
家に帰れない場合もありますし、酷いと家まで水に浸かる場合もありますよね。
(職場の先輩があと少し帰宅遅かったら家に帰る道が全て通行止めで家は高台にあるから大丈夫だったけど帰れない所だったと聞いてそういう場合もあるのかと思いました。)
旦那さんは気にならないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副都心化で価格が高騰しているのと最近まで住んでいて便利が良い地域、ブランドイメージ、同じ職場の人が沢山住んでいる、繁華街からタクシーで10分ちょいで飲み会から帰りやすい(←終電で帰ってこいって話です)通勤の便利がいい…などなどです😫
    私がまさに過去に自宅に帰るまでの道が冠水してバスも止まり大変な目にあったので嫌なんです。夫は防災意識ゼロです。
    希望エリアは直ぐそばに大きな2級河川があるのでより不安です

    • 7月29日
  • あきら

    あきら

    そのエリアがいいのは旦那さんにとって利便性がいいからなのですね^ - ^
    あとは、見栄のためですかね。
    お金をかけたい所がご夫婦で相違しているのかもしれません。

    ライフアドバイザーさん等からお話して頂くのも有効かもしれません^ - ^
    我が家の場合、ニーサにずっと反対派だった夫がお話しを聞いてから即やる気になりました。
    私から何を言っても聴く耳持たず。やはりプロの方からの一言は響くのだと。
    住宅メーカーの専属の方や保険の営業の方はあまり信用できませんが有料で家計見直しして下さる方に相談するのも一つの手かと思います。
    旦那さんが銀行員との事でしたので、ご自分でライフプラン作成できたり、プライドが傷つく等が無ければですが。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利便性が良いのは歓迎なんですが…そこだけ求めるならマンションで良くない?と思ってしまいます😔
    その方が固定資産税も安いし…
    ちょっと一回FP相談も受けてみます!ありがとうございます😊

    • 7月31日
ママリ

妻からの意見はもう何があっても耳に入らないんじゃないかなぁと思います。

最悪、節約の優先順位を旦那さんのお小遣いにして旦那さんだけもやし生活すれば良いかもですね。

銀行員といっても融資担当でしょうか。私の親戚に融資担当のベテランがいますが「家にお金をかけて破産している人をたくさん見てきたので親戚や家族が無茶な買い方をすれば止めるが、他人だったら仕事上利益になるなら止めない。案外金融機関で勤めている人が破産することも多いし、見栄っ張りと年収1000万ぐらいが1番強気でやばい。お金が本当にない人は家なんて買えないから破産はあっても住宅ローンで悩むことがない。」といっていました。

立地で見栄を張るのは良いのですが、そこで余裕のある暮らし方をしている人もたくさんいます。
そこで長年暮らして子供も学校に通わせたりするなら、同じ学校や地域でも貧富の差がわかるようになりますよ。

銀行員なのでおそらく一般的、平均的に見ると裕福な家庭なのだと思いますが、桁違いの人たちが隣近所に暮らしていると思うので、
無理して家を買った場合、旅行の桁も違えば、子供の学校、習い事の額も違う、車や生活スタイルも異なり、各々の桁も違えば余裕の差も体感することになります。
そんな人の数に圧倒されて劣等感を抱く可能性もあります。

夫婦それぞれ年収1000万越えのパワーカップルも多いですしね。

案外、見栄っ張りのサラリーは普通の地域でちょっと贅沢な家に住んでいる方が満足度が高いです。

例えば東京の港区や品川区、目黒区、世田谷区など超高級と言われる場所に住んでいても、50平米の億ションなのか、400坪の一軒家なのか、、、億ションでさえもう桁が違いますが、さらに桁が違う世界が広がっています😂

ブランドにこだわってそのブランドに見合わない人もいるので、バランスは考え直した方が良いですね。

旦那さんを諦めさせたいなら、自分より低いレベルや同等レベル、ちょっと高いレベルぐらいの人たちと比べるより、圧倒的に異なって裕福な層からの助言の方が効果的だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そこまでの裕福な家庭だらけの地域ではないのですが建売4,500〜7,000(大手HM)くらいの地域でターミナル駅から電車で10分ほどです。

    融資担当ですが住宅ローンもある程度扱ってます。
    周りが団信で死に完済狙いにしてるのでその影響が大きいと思います😔(実際に義父がローン完済前に他界して3,000万ちゃらになってます)

    口が裂けても言えないと思っていたのですが…私の父が士業で我が家の数倍の年収でも家はローコスト、車はコンパクトカー、服はユニクロ、猫は保護猫、好きな食べ物はあんぱんというタイプなので一度さりげなく話して貰おうかと思います😔

    絶対譲らないのにワガママばっかり言い放題で最終決定権は私なので本当に面倒くさいです…

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    建売4,500万ほどの地域なら
    だいたいの購入層が

    親が金持ちの世帯年収年収700万以下

    ちょっと頑張る層で700万から800万、

    一般的に900万から1000万以上

    建売ハウスメーカーの7000万の物件は裕福層の節税対策か、
    注文住宅が面倒ですぐに買いたい世帯年収1500万前後の層が買うんじゃないかなという感じですね。

    世帯年収1500万超えるなら余裕のある暮らしにはなると思います。

    あと死に完済は冗談だと思いますよ。笑
    今寿命80歳ですし、本気で狙うなら50超えないとって感じです。

    • 7月30日