
寝室のエアコン設定が難しいです。湿度が高いため、22〜24度でも寒さを感じない。赤ちゃんはどうか不安。湿度を下げる方法を知りたい。除湿機は最終手段。
寝室のエアコンの設定難しいですよね??💦
我が家の寝室は冷房27度設定で室温22〜24度になります。湿度は高く70〜80度をウロウロしてます💦
室温は低いのですが湿度のせいか私にはそこまで寒くは感じないです。夫は寒いようで寝室で寝ずリビングに避難してます。
私と夫はどちらかが我慢したりすればいいのですが、赤ちゃんはどうなのでしょう。。22〜24度、湿度70〜80%は寒いですかね😅湿度を下げる方法も知りたいです。エアコンの除湿では確かに湿度は下がりますが、室温も22度までさがりコントロールできないです。
(除湿機を買うのは最終手段で、できれば買わなくてもなんとかしたい。。)
- yu(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今見たら28度で57パーセントでした。
27度設定で寝室のドアあけてます。
気温下がるなら湿度も下がるはずですけど、、、気密が関係あるのかもしれませんが、どうでしょうか。
あとは川が近くにあるとか?
yu
コメントありがとうございます😊
川はありません💦分譲マンションなのですが確かに機密は高い気がします、、ただリビングは湿度そこまで上がらないんですよね😭
ところで、室温28度は暑くないのですか??湿度が低いと大丈夫なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
28度で暑くなかったですが、多分冷やし始めだったからで、室温は27度が多いです。
朝方26度で湿度50%だと寒く感じます。
マンションは気密高そうなので、ドア閉めて人数集まると、汗や呼吸とかで湿度があがるかもですね。
yu
湿度が低いと27度でも寝ている時は大丈夫そうですね!!今朝は25度だったのですが湿度が80%でなんだかモワーンとして不快でした😓
なるほど、、しかも寝室5〜6畳しかなく狭ーいので余計にかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
80%は息苦しいような感じで、なんだかスッキリしませんよね。
ドアあけて、部屋から廊下へ向けて扇風機向けておくと、空気がこもらないと思いますよ。湿度下がるといいですね!!
yu
そうですね💦除湿機も検討してますが、この家は賃貸でそのうち引っ越すのでなかなか思いきれず、、、
今晩扇風機ためしてみます!