
コメント

はじめてのママリ🔰
ぴったり2歳差です。不安ですよね。
我が家は退院した日に高熱出して寝込んでたやつがいたので(旦那)
その日からワンオペでしたが育児はやるしかないのでなんとかなります🥲
が親のメンタル、体力がボロボロでした。
2人が泣いたときは上の子優先ですね。オムツミルク以外は上の子優先してました。
上の子の赤ちゃん返りなどあるないでも大変さ変わると思うので💦
はじめてのママリ🔰
ぴったり2歳差です。不安ですよね。
我が家は退院した日に高熱出して寝込んでたやつがいたので(旦那)
その日からワンオペでしたが育児はやるしかないのでなんとかなります🥲
が親のメンタル、体力がボロボロでした。
2人が泣いたときは上の子優先ですね。オムツミルク以外は上の子優先してました。
上の子の赤ちゃん返りなどあるないでも大変さ変わると思うので💦
「保育料」に関する質問
小規模の公立保育園なのですが、年度変わりに伴って、ティッシュ二箱、ウェットティッシュ3つ、ぞうきん、保存袋100枚などの回収があります。 保育園の備品て保育料とか保育園の予算では賄えないものなのでしょうか。自…
最近、適応障害かも?と思うようになりました。 前から人見知りで人と話したり会うのは苦手な方でしたが最近はもう苦痛でしかありません ・何を話せばいいかどう返せばいいか分からない ・家族意外と会いたくない ・仕事…
住宅ローンを受ける際に、住民票をうつさないといけないと思うんですが、それは家族全員ですよね? 例えば、10月に引っ越し予定で、夏ごろ住民票を引っ越し先の県に写した場合、子供の乳児医療券や、幼稚園の保育料など…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リリ
コメントありがとうございます!
ほんとに2歳差大変ですよね、、
明日からなのにもう不安で不安でメンタルがやられてしまいました!
でも同じように頑張ってる方を見ると励みになります!
お互い頑張りましょう💪🔥