※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりをいつ頃やめたか、やめた理由や辞めさせ方について教えてください。

おしゃぶり新生児期からしてたけど早めにやめた方、いつくらいに辞めましたか?

また、やめた理由、辞めさせ方も教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

4ヶ月ころやめました

本人が怒るようになったので(笑)勝手に卒業です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人からなんて、ありがたい!!笑
    おしゃぶりすると早く寝付いてくれるんですが依存するのが怖くて🤣

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

生まれて5日後(退院初日)にぶち込んで、どこに行くにもおしゃぶり様様だったけど、10ヶ月の頃に放り投げられました😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最高です🤣
    今夜の寝かしつけだけおしゃぶり使ってるんですが、夜はこれがないと寝ない!!となるのが怖いーー。
    と心配しながら今おしゃぶりで寝かしつけ中です。😇

    • 7月28日
□emiyu□

歯が生え始めたら勝手にペッて出されるやつになり生後6ヶ月ごろに使わなくなりました😂

たまーに夜間使ってましたがベットを動かさないと取れない隙間に投げ捨てられそのまま卒業しました🎓

はじめてのママリ

うちは2ヶ月くらいで終わりました!

入院中夜泣きでおしゃぶり使ってましたが、
そこからうまくシャブレず落ちてしまうのでめんどくてやめました!

今の年齢でなぜか哺乳瓶の乳首がおしゃぶりです笑
乳首が好きでしゃぶってます。

はじめてのママリ

辞めさせたわけじゃないんですが3ヶ月ごろから指しゃぶり始めたのでつけることがなくなりました😂

この前飛行機乗ったんですが、その時は離着陸時におしゃぶりさせて、やっぱり便利だなーって思いました✨