

チーズ
うちも自営業、主人は44歳、第1子生後7ヵ月、第2子考え中!
そしてマイホーム、建築する予定です!
諦めて後悔するより、やってみて無理なら手放す方がいいのかな、と思います☺

みき
私も出来れば賃貸でいいんですが、実際は定年後も払い続けるの無理です。だいたい65以降だと、保証つけてくれないから転居しづらいみたいですよ。年金もいくら貰えるか分からないし。
40歳くらいに安いアパート買いそうです。そして定年までに払い終えたいです。85歳で家賃捻出する自信ありません。
でも賃貸なら65歳までは転居繰り返して新しいお家に住み替えできますよね

ふ🍵
今のところ購入予定はありません。
しかし上の方もおっしゃっていますが、老後賃貸はキツイので、子供が独立したらそれなりに住める程度の大きさのマンションをキャッシュで買えばいいかなと思っています。

いろは
賃貸でもいいかなって思いましたが、やっぱりマイホームほしいので今ハウスメーカーさんと話したり見学したりしてます♡
今は金利安いみたいだし、賃貸よりマイホームの方が補助金や申請したらお金を貰えるみたいなんでそっちのがはるかに安い✨と教えてもらいました!
-
いろは
日本語おかしかったですね( ̄▽ ̄;)
賃貸はお金をずっと払い続けなきゃいけないし、無駄なお金もでてきます。
確かに替えがきくからいいかもしれませんが……
そして補助金やらお金やら貰えて、貯金もかなりできます!と言われて今の家賃払い続けるより今くらいの家賃並の金額を払って自分のものにできるのはマイホームかなってあたしも思います✨- 4月13日

まにまに
私は賃貸でもいいかなとおもってたのですが、旦那が家を買いたいと言ってるので
買うと思います(´ω`;)
理由が、上の子が私の連れ子なのですが、
それでもうちの長男だし
財産になるものを残してあげたいから
と言ってました(^^)

ayumix
戸建てですが、賃貸に戻そうと考えたことがあります。
子供がうまれて、ドタドタするようになってからはやはり、止めようと思いましたが。
隣人関係揉めたくないです。。

べりー
持ち家欲しいな〜と子供が生まれてから思うことあるのですが、旦那がローンに縛られたくない!という考えなので、定年まではおそらく賃貸です。
定年後に中古をキャッシュで考えてます。
コメント