![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
これから受診する病院の担当医によるかもしれません…
授乳によって子宮収縮するので、早めにやめて!って言われるかもしれませんし…
あげてても流産等、問題なく出産される方もいますので…
自己判断と言いますか…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
WHOの基準だと、次の妊娠まで最低18ヶ月、理想は24ヶ月開けて妊娠らしいので、それもあっての2歳まで母乳推奨だと思います。
なので、その妊娠間隔より早く妊娠した以上、母乳だけWHOの推奨まで続けるのは難しいんじゃないでしょうか…
子宮収縮などもありますし、もうしっかり食べられる月齢なら卒乳させたほうがいいという医師のほうが多いと思います😣
-
むぎ
担当医次第ですね😌
アドバイスありがとうございます✨!- 7月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳2ヶ月の頃、2人目妊娠して、その頃まだ娘はおっぱい飲んでました。
体調がよければあげ続けていいとのことだったのと、私が長くおっぱいあげていたかったので無理に断乳しなかったんですが、1歳4ヶ月の頃に自然と自分から飲まなくなりました。ホルモンの関係で味が変わったのかな??何か察したのかな??と思いました😣
-
むぎ
同じタイミングでの妊娠で、コメントありがとうございました☺️
私もママリさんと同じ考えでして、素敵な先生と出会われていて羨ましいです🌷🫧
確かに、ホルモン等で味も変わりそうですね🥹
娘次第でもあると言うことですね🪽- 7月28日
むぎ
そうですよね。
かかりつけの産婦人科を数ヶ月前に別の件で受診した際に次の妊娠について話した時は妊娠中もあげてる方いらっしゃいますよ!😊とのことだったので期待してその先生の日に受診したいと思います🫧