※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が突然泣き出し、ミルクを吐くことがあります。寝る場所の変更が原因か、夜泣きの前触れか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
最近、寝付いてすぐに突然わぁーっと泣き出すことがあります。何の前触れもなく声をあげて泣き出して、ポンポンしてあげるとすぐ寝ます。
同じくらいの時期から、夜寝る前のミルクの時に途中でミルクを大量に吐き出すようになりました。
授乳の間隔もミルクの量も時間も変えてません。
唯一変わったのが寝る場所なんですが、寝心地が悪いんでしょうか?
それとも、夜泣きの前触れ的なものでしょうか?
今日は、ミルクの飲ませ方を少し変えたら吐かずに飲みきりましたが寝付いてすぐに泣き出しました。
起きてる時は機嫌がよく、ニコニコ笑ってますし熱などはないです。少しうんちが緩いかもしれませんが、体調が悪いという感じではないです。
同じように、突然泣き出すようになった方やミルクを吐くようになった方いますか?

コメント

☻ビーンズママ☻

吐き戻しはちょっとわからないですが、泣くのは夜泣きだと思いますね。月齢的にも夜泣きし始める頃だと思うので…。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり夜泣きですか…すぐに泣きやんで寝るので、夜泣きとは違うかな?って思って不安だったんですが、夜泣きなら赤ちゃんだったら普通ですよね(´・ω・`)

    • 4月12日
  • ☻ビーンズママ☻

    ☻ビーンズママ☻

    夜泣きも種類があるので、何しても泣き続ける子、すぐ泣き止むけど何度も泣いて起きる子など様々いるみたいです(。•́︿•̀。)うちは上の子が何しても泣き続ける派、下の子がすぐ泣き止むけど1〜2時間おきに起きる派と別れました(笑)

    • 4月12日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうなんですね!
    確かに、うちの子も今までは朝まで寝てたのに、夜中に何回か起きるようになりました…
    夜泣きにもいろんなタイプがあるの知れて良かったです!ありがとうございます😊

    • 4月12日
MOONmama

ありましたょ。暫くは悩まされましたけど💧
泣くからミルク飲ませると吐く…
だから、抱っこして飲ませてしっかりゲップを出してから横にしてましたけど、それでも突如泣くものは泣きますね💧二週間ほどで落ち着いたかなぁ💧

  • ゆゆ

    ゆゆ

    回答ありがとうございます!
    そういう時期があるんですね(´・ω・`)
    突然泣かれるとビックリするし、何かあったのかと心配してましたが、しばらく見守ろうと思います(^^;)

    • 4月12日