![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計管理している私と気にしない旦那。節約意識の違いで疲れています。旦那の散財にイライラし、責任感で納めたいと思うけど、言えずにモヤモヤ。増やさずに回すためにも悩んでいます。
家計管理している私、気にしない旦那、時々疲れます。
毎月食費や日用品を決めた金額でやりくりするようにしています。ですが旦那は管理をしているわけではないので、気にしていません。
私が普段節約を心がけても、旦那が気にしないので意味ないと思ってしまいます。
例えば、寿司食べにいっても皿の色気にしない、スーパーでも平気でステーキとか寿司とか高めのやつを選ぶ。私は貧乏癖があり、安くて量が多いものを選びがち。自分も豪遊すればいいですけど、そもそもそんな気はないので、モヤモヤするだけです。
責任感が強くどうしても決められた金額で納めたいと思ってしまう。気にしなければどんどん赤字になるだけだし、お互い散財タイプではやっていけないと思います。
食費や日用品の金額を増やすつもりはないです。今がベストだと思っていますし、そうしないと家計が回らないので、
ただ安いやつにしてよとかは言えなくて。。
私より3倍稼いでいる旦那には節約してとも言えず1人でモヤモヤしてます。
自分も値段気にせず好きなもの選べばいいだけなんですけとね~😭
- るん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは夫婦共についついオーバーしちゃうんですが、外食行ってさすがに色気にしながら食べるのはなしかなーとおもいます!
それならいきません🤣!!
スーパーとかはもう連れて行くのやめる、お肉だ!お寿司だ!って日の予算はあげる、別にする、とかは難しいですかね?🤔
赤字になるまで食費使われるのはいやですよね😭
予算とかはご主人はしってるんですかね??
るん
私も気にするなら外食行がないタイプなのでそれ自体に文句とかはないんですけどね、、
身の丈に合った生活して〜😥とは思いますね。。
食費だけでも1日1万は平気で飛んでいくような感じなので。。
予算も知ってますし、カツカツってのも知ってます!笑
ただ我慢とかできないタイプなのでいっても無駄です笑