※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

3歳半検診で言葉の発音と聴力に問題あり。言語聴覚士とトレーニング中。行動や集中力に課題あり。保育所でも注意が必要。発達検査を検討中。

年長の娘ですが発達の面で心配なことがあります。

市の3歳半検診で言葉の発音と聴力検査でひっかかり
その後1年後聴力は問題無しとなりましたが
言語聴覚士と発音のトレーニングは月1で行ってます!

気になることは
・ウロウロすることはないが手足がよく動く。
・席から立つことはないがご飯中も足は常にブラブラ動かして途中で何度か手遊び始める。
・〇〇だから触らないでねって目の前で伝えていてもうん!と返事しながら触り続けるときがある(指示が聞こえているはずなのにやめられない?)
・片付けが苦手(遊んでる途中で他の遊びにコロコロ切り替わってそのまま)
・好きな物がない。(おもちゃやキャラクターの好みがコロコロ変わる)
・声掛けしているのに忘れ物が多い。
・話をきいていないことが多々ある。(保育所の先生の話も聞けてなくて周りを見て行動を合わせてるみたいです)
・怒られている途中でも何で怒られているかわからなくなる。(話を忘れる、、、?)
・癇癪が多い。
・テンションが上がると大きな奇声が多い
・寝る時、日中の指しゃぶり

です。
保育所からは片付けが苦手なことと
先生が全体に向けて話している時に
まわりのお友達にちょっかい出したりして
話を聞いてないときもあるが
その後キョロキョロして
みんなの真似して行動している
と言われたことはあります。

運動会や生活発表会では
踊ったり劇をしたりするのが好きなようで
楽しくしてます。

旦那は意味がなさそうだからと発達検査に反対です。
小学校入学前に検査しておきたいなと思いますが
考えすぎでしょうか、、、

コメント

☆まめお☆

小学校に上がる前に検査した方が良いですよ!

小学校は、保育園と違って1人ひとりのペースに合わせてくれないので置いてきぼりになるだけかな~と思います💦
一斉指示が一度で通らない、片付けができないのは自身が困ると思います。

普通級でいけるのか支援級でいけるのか調べた方が良いかもしれませんね💦

  • りん

    りん


    確かに保育所とは違って
    先生の人数も1人で
    一人一人に合わせてって
    出来ないですもんね、、、

    検査してみます!

    • 7月28日
バナナ🔰

就学前に検査されてもいいと思います。
そこで凹凸が分かればお子さんに合った支援や対応を考える事ができます。
凹凸が分からなければ学校に支援をお願いしたくても難しい事もありますし、小学校は保育園ほど支援は手厚くないです。やってあげられる事は限られるそうです。
でも支援級(情緒級)であればやってあげられる支援が違います。
それは学校の支援コーディネーターさんに言われました。
入学してから普通級だと大変と分かるよりは、早めに対応してあげられる事はやってあげていいと思いますよ。
旦那様の意見は無視でいいと思います!

  • りん

    りん


    そうですよね、、、
    子供が学校を楽しめるように
    早めに検査してみます!

    • 7月28日