
コメント

k♡mama✩
こんばんは💕
私も1人目人工授精で授かり今まだ2人目授かれてませんが今日2人目妊活始めての初人工授精してきました♡
出来たら二学年差で欲しかってタイムリミットが近いんですけど😖❤️
旦那は授かれたら2歳にこだわらんで良くない?って感じでしたが私が出来ることして無理なら無理で何学年差でも嬉しいし♡でもとりあえず出来ることはしたいと思ってると伝えて今回人工授精納得してもらいました❣️
タイミングもやってますよ❤️

あまいものすき
私も一人目を人工授精で妊娠しました♡一歳になった頃から妊活を始め人工授精をしていますがまだ妊娠出来ていません(;_;)
二歳差を目指していますが、今はそれにこだわらず、早く授かりたい思いが強いです(><)♡
主人は年齢差はあまり気にしておりませんが二人目が欲しい思いはあって、私が通院して先生と話してきたことを聞いてくれている感じです。
-
さっしゃん
そうなんですね!やはり、母の体調管理はかなり重視ですね…。
自分はまだ生理は産後半年で再開したものの過度なストレスが今も一喜一憂しててきちんときてません(´×ω×`)加えてまだ授乳してるから、緩くけど情報は得て活動しようと思ってます!
ありがとうございます~(´∇`)- 4月16日
さっしゃん
コメントありがとうございます!
人工授精、上手くいく事を願ってます☆
自分の気持ちはタイミングが良いなと思う反面、主人はすぐに人工授精したいと言っており。期限決めて、その間はタイミングしてダメなら人工授精にしたいなーと私は提案したんですが、なんだかんだいてちょっと迷い悩んでました( .. )
でも、目先の事に囚われてたからちょっと落ち着いて冷静に希望や現実を見れたから参考になりました(´∇`)
ありがとうございます!
k♡mama✩
ありがとうございます😊❤️
うちと逆ですね笑
私は早くに人工授精したくって主人はタイミングもう少しって感じだったので😅💕
11月に1度陽性が出て化学流産だったんですけどそれもあって病院の先生もタイミングで半年ぐらいは全然様子みていいと思う!!って言われてたんですけど私はやっぱり2学年差が出来ることなら良かったので自分から人工授精したいです!!って言ってしてもらいました♡
結果に繋がるかどうかはまだわかりませんが…😱
多嚢胞なので排卵してくれるのが毎月ぢゃなったりするのでそれも人工授精に進んだ決め手です😖❤️
ご主人と話していい答えでるといいですね😊💕
さっしゃん
そうなんですね!
色々教えてくれてありがとうございます(❁´ω`❁)
ちなみに、今は生理も普通に来てて基礎体温ってちゃんと測れてましたか?産後だからか、今朝もしまった!トイレ行っちまっただ(笑)妊活に必死だった時はグラフに一喜一憂されてたけど今はそれどころじゃなくて笑えちゃいます(´∇`)
k♡mama✩
生理は産後1年で復活してそっからは基礎体温毎日測り始めてますよ😊
娘が夜泣きなどで起きたりするので出来るだけ起き上がらずにトントンで寝かしつけしたりして測ってます☆彡.。
目安にはなってるかな?と思います❣️
低温期と高温期の💕
ほんと基礎体温って正直ですもんねー😭
さっしゃん
基礎体温、頑張らなくては(;´∀`)だから明日から(笑)枕元に忍ばせ、トイレに行く前に!と。
色々ありがとうございました!(❁´ω`❁)
k♡mama✩
お互い頑張りましょーね♡😋