
友人夫婦が子どもに将来のスポーツを強要することに疑問を感じています。他のスポーツをさせたい場合の対応について、皆さんの意見を知りたいです。
友人夫婦ですが、夫婦で好きなスポーツがあり
子どもの名前もそれに関連した名前で
将来もそのスポーツをさせたいと言っていました😳
「もし他のスポーツがしたいって言ったら〜?」と聞いたら
「あえて利き手、利き足じゃない方でさせて
『ほら、このスポーツは向いてないから辞めなさい』ってする」と
言っていてなんか子どもが可哀想と
思ってしまいました🥲
人の家の事なので、とかは重々承知ですが
皆さんどう思いますか😖?
- ままりり(1歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そういうのスポーツ毒親って言らしいですよ!
私が子供なら絶対嫌です。
このスポーツしてくれないかな〜??くらいの気持ちはいいと思いますが😊💦

ままり
子供が可哀想だと思いますが、そもそもそんなに上手く誘導できるかも疑問です😅
-
ままりり
その夫婦のきょうだいは
その方法で成功しているらしく😅
かわいそうですよね〜💦- 7月27日

ベビーラブ
親が強制するのはよくないですよね
本人がやりたいというならいいと思いますけど、、
うちの子はサッカーしてますが、親に無理に習わされてる子と、本当に自分が好きでやってる子、見てすぐわかりますよ💦
-
ままりり
その子がうまくそのスポーツを
好きになってくれたらいいですけどね🥲
もしかしたら他のスポーツが
向いてるかもしれないのに
可哀想だなーと😫
見てわかるものなんですね😭!!- 7月27日

🌈👼
ちょっとその子が可哀想だと思いました。
-
ままりり
やっぱりそうですよね🥲💦- 7月27日
-
🌈👼
私もスポーツではないのですが小学生に上がると同時に行きたくない塾に無理やり行かされズル休みとかすると先生から電話がきて父親に激怒され「お前の為に塾に行かせてるのに休むとはいい度胸だな」と怒鳴られ嫌な思い出があります。なので旦那に子供が塾に行きたいと言ったら行かせる。でも私達が無理やり行かせるのだけはやめてほしい事を伝えてます。
ほんとは剣道をやりたかったけど父親にやっても役に立たないと言われた事もあります。- 7月27日
-
ままりり
あ、、なんか似たような経験あります🥲
しかも父親って悪いこと?してる
自覚ないんですよね🥲
そのうえうちは
「やりたいことはさせてやってた」みたいなこと
言ってきたので腹立ちます😂- 7月28日
-
🌈👼
全く自覚ないです。
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
子どもを自分のアクセサリーと思ってるんですかね…😅
そんな親のところに…っておもっちゃいました🥹
-
ままりり
赤ちゃんの時から
そのスポーツのユニフォームや
柄の服ばかり着せて
プレゼントもそのスポーツ関連のもので
見てて「えぇ…😭」ってなっちゃいました😅- 7月28日

はじめてのママリ🔰
主人の職場の方が熱心でお子さんがずっとそのスポーツをやっていたそうなんですが、中学生でもうやらされるのが嫌になってしまったらしいです。高校も強豪校に推薦で行けるほど強かったのですがその高校も行かずスポーツもやめてしまったと…🥺
結局自分の意思ではないと大きくなってからやめちゃうのかなと思いました😭
でも所詮他のお家のことなのでへー、かわいそうだなあ〜という感じですがね😂
-
ままりり
中高にあがると
他のスポーツとかに触れる機会も多いし
他のことしたくなるかもしれないですしね😂- 7月28日

ちほ
かわいそうに思えます💦親のエゴというか、、
私はスポーツではありませんが、ピアノを幼少期から習っていました。
でも小学校高学年になると習い事が本当に苦痛で、でもおばあちゃんに高いピアノを買ってもらったんだから、絶対にやめさせない!と親に言われ、本当に辛かったです😇
(ちなみに私は生まれつき指と爪が長く、ピアノの先生からこの指と爪だとピアノに向いてないからプロとかにはなれないと言われてました。笑)
ちょうどその辛い時期に別の習い事を初めて自分の意思で始めましたが、それは楽しかったので今でも覚えてます☺️
私も子供に習わせたい習い事がいくつかありますが、本人の意見を尊重して、慎重になりたいなと思いました、同じ思いはさせたくないので😭
-
ままりり
向いてる向いてないあるし
可哀想ですよね😅
本人の意思を尊重させて欲しい…🥹
やっぱりやりたいことじゃないと
続かないですよね😖- 7月28日

ぴぴぴぴ
います!!!
息子がサッカーしてますが、たまにいるんですよね。
シュウトとか。
サッカーじゃなくてもバスケとかでもいいのかな…よくわからないけど、後からつけれるものでもないのに、この名前って生まれた時からサッカーさせるつもりだったー?とか思います🤣🤣
-
ままりり
シュウト、
まさにそんな感じです🤣
前に甲子園かプロ野球選手で
名前、蹴人の人がいて
「親はサッカーさせたかったのかな…」と
思ってしまいました🤣- 7月28日
-
ぴぴぴぴ
思いますね!笑
してほしいなぁーとこそっと思うのはいいけど、名前なんて変えられないものに…😩😩- 7月28日
ままりり
スポーツ毒親、初めて聞きました😳
確かに自分が子どもだったらと
考えると窮屈かもですね🥲