![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もオムツ交換台に乗せたものをカバンに入れるの苦手です💦
同じく、リュックをいつも使っていますが、サイドにポケットがあるので外出前にオムツ替え用シーツ(使い捨てのペットシート)を入れておいて、子どもをオムツ台に寝かせる前に後ろ手に取り出して敷いて子どもを寝かせます。
その後リュックを前向きに抱くように腕を通し直して中のポーチをゴソゴソ漁りながらオムツ替えしてます!
おしりふきはビニール袋に入れているのでその袋を下敷きにしてオムツ台に置いてます。
最後に次の準備(おしりふきのビニールを新しくセットと、ペットシートを、ポケットにセット)をしてから使ったものを捨てて終わってます!
脱がせたズボンとかも全部リュックに詰めて作業してます!
そういう事じゃなくてな回答だったらすみません💦
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
私はジップロックをおむつポーチにしてて、定期的に袋を替えてました😂
同じ理由で、何か汚く感じちゃって😅
-
ぴ
ジップロックもいいですね!😳なんだかオムツはオムツポーチ!って気持ちになってたんですが、実際かさばるしジップロックよさそうです👏🏻
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰🔰
ジップロック、空気抜いてぺったんこに出来るんで嵩張らなくていいですよ✨
そうなんですよ〜!固定概念?ってありますよね!
母子手帳は母子手帳ケース!みたいな😂- 7月27日
-
ぴ
やってみたら圧縮されて持ち運びやすそうになりました😳ありがとうございます〜!!
それです!!笑 母子手帳ケース真っ先に買ったけど邪魔くさくてすぐ売って、100均の安いポーチに変えました😂😂- 7月27日
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
全然そういう事じゃないかもしれないですが、スポーツバッグ(サッカー リュックとかで検索できます)で靴を入れるスペースのあるリュックにしたら、汚いものと綺麗なものと分けられるかも⁈と思いました。
-
ぴ
あ〜!!なるほどなるほど!!!それもいいですね😳😳スポーツブランド大好きなので調べてみようと思います🥰ありがとうございます!!
- 7月27日
ぴ
詳しくありがとうございます!!全然そういうことで合ってます😳なるほど〜!そうやってやればいいんですね😳😳とっても参考になりました!!!ちなみにおしりふきってどんなビニールに入れてるんですか??細かく聞いてすみません🙇♀️
はじめてのママリ
100均で50枚入とか100枚入とかで売っている持ち手のない普通の透明な袋です!
おしりふきより少し大きめサイズを買いました!
持ち手あるとおしりふきを入れた後に少しかさばってしまって個人的に使いにくかったです💦
ぴ
ポリ袋的なものですかね?😀私も持ち歩高と思います!!ご丁寧に教えていただきありがとうございました🥰