※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那がお金に関して細かく管理しすぎて、共通の財布でお小遣い制度になり、自分の貯金を使うことも怒られる。管理の必要性について相談したい。


旦那がお金に関して細かすぎて...
戸惑います。

結婚してもうすぐで1年になります。
結婚し、3ヶ月後に妊娠発覚。
6月後半から産休に入りました。

産休前まではお財布別。
家賃は 旦那
食費光熱費は 私
でしたが産休に入り手当がでるまで
私が無給のため先月から合算し
お小遣い制度になりました。
お互い無駄遣い防止のため、
全クレジットカード、キャッシュカードは
共通の財布保管のため
普段はそのお小遣いしか持ち歩くことができません。
その状態も私からしたら不便です。

この前、お小遣いが足りず
自分の貯金から出したら
なんで勝手に引き出すの??
ちゃんと引き出す時はゆってよと
怒られました。
2人のお金から勝手に引き出したのなら
怒られても仕方ないのですが
私が貯めてきた貯金を使うことも怒られます🥹
カードを使いたい時、自分の貯金を
引き出したい時も理由を言わないと
カードも渡してもらえないシステムになり
普段向こうがいない時はなにも
引き出せない状態でとても不便です。


お金にちゃんとしていることは
とてもいいことなのは分かるのですが
ここまで管理する必要ってあるのでしょうか??

コメント

deleted user

お互いの結婚前の貯金は自由にするのか、結婚後2人の貯金として合算させるのかを話し合って決めないと不満爆発しそうですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこ大きいですよね...😢
    向こうは私の個人の貯金が増えることは今後ないだろうから減ってく一方だから私のためにも使わない癖をつけた方がいいと言ってくれてるのですがなかなか😢😢

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お小遣いが幾らなのか、出産後、復帰してもお小遣い制なのかにもよっては個人の貯金が増えることは無いと断言は出来ないと思うし、ママりさんが不満なら夫かママりさんのか、どれか一つ家用の貯金としての口座を用意してそれ以外は名義人のものは名義人が持っておく、でいいと思いますけどね🙄仮に結婚後2人の貯金合算させるとしても、最悪離婚なり不仲になったときのため、貯金額はお互い違くても貯金の中で3割だけ家族貯金として渡すとか決めたり😇

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    復帰した後の給料やボーナスについてはもう家族のお金となるので自分がやりくりしてへそくり等をしない限り自分の貯金が増えることはなさそうです...😢😢
    友達もいま離婚調停中で
    2人の共同貯金問題について
    揉めており、その話を聞いたりすると全額、家族のお金として貯金するのもメリットでもあるし、デメリットでもあるなと思いました。

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寧ろ共同貯金はデメリットだと思いますよ😂最近夫婦で別財布の方ママリとか見てても多いけどその方が賢いと思います。不仲とか離婚とか考えたくないけど視野に入れておかないと金銭面として不利になるのは女側ですし🤷‍♀️クレカで家族カードを新たに作るか、独身時代の貯金は自由に使えるようにキャッシュカードは個人で持つか、お小遣いだけにするのか。不自由を抱えたままですといつか不満は爆発しますし、不満を伝えて解決策を話し合えるのが1番だと思います💦子供が生まれてない今が1番話し合いしやすいですし😔

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金問題って不仲になる理由の原因No. 1くらいにありますもんね😭私の友達だいたいみんな結婚前の貯金は自由。合算し始めてからについては収入すべてが共同になり個人の貯金については自分のお小遣いが余ったら、、、って感じみたいです。
    離婚ってなっても揉めるNo. 1は絶対お金だし自分だけでもある程度やってける貯金ないと親権問題とかにもつながってきますよね。もう一度話し合ってみます😭😭

    • 7月27日
ままり

子どもが産まれる前に今思ってるところは話し合っておいたほうがいいかなと思います。

我が家は入籍した月に妊娠発覚しました。入籍後から生活費は夫、私の給与は貯金しすぐ産休になるので、それまでに100万以上貯めて出産準備や生活予備費にと備えました。

ふだんの買い物は家族カードから支払いしています。いちいち共通の財布に戻すって面倒ですよね😅💦

お金の価値観が合わないと大変だと思います。
うちは1人目の産後にFPにライフプランニングしてもらったので、子どもはいつまでに何人、進路は?家は?旅行費など娯楽費はどのくらいかける?とか色々考えるきっかけにもなりましたよ。