※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が通級支援教室に通うことを検討中。通常クラスでの理解に課題があり、サポートが必要と感じている。通級支援教室について詳しい方の経験や情報を求めています。

小学一年生で通級支援教室に通われている方いますか?

息子が先生との面談で、一年生全員が専門的な先生が来てテストをした時に、うちの息子がことばの理解について引っかかる所があり、通級支援教室に通ってみませんか?とお話しされました。

例えば、
反対言葉にして答える
つき→きつ
が答えれない。
「き、、、きく、、」
となってしまったり、

聞いて書く問題で、
はち→8 が正解だけどひらがなで はち とそのまま書いてしまう、、などです😭

担任の先生からは障害など深刻な事ではないけれど、小さいうちからいくらでもサポートしてあげたらなおるし本人も生活しやすいだろうから…と…。


息子は3月の後半生まれで周りよりも一回りくらい月齢差があります。私としてはいくらでも息子が苦労しないように、学校が楽しめるようにサポートはしてあげたいので通級支援教室に通いたいと伝えて連絡を頂く事にしました。

ただ、正直まだ年長さんのようなものだしむしろおしゃべりは上手な方だったのでそこに通うほどだったとは…とショックがあります😭
もらってきたチラシには、知的障害はないが生活の中で困難を感じている子にむけて、、と書いていました。
ですが、ネットで調べるとなんらかの障害がある子にむけての物だと書いてます。
通級支援教室ってどんな物なのか、、親がどっしり構えていてあげたいのに動揺している自分が悔しくて😞

通級支援教室に詳しい方、お子さんが通われている方、お話し聞かせていただきたいです💦🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

以前支援級で働いていました!
支援と聞くと、障がいなのかな、と思われがちですが、人それぞれ苦手なことがあり、それは人によって違うと思いますが…例えば人間関係とか、お子さんのように言葉についてだったり…昔はそのようなことに対して、世間も目を向けてなかったのに、ここ最近では、子どもの発達に対して前向きな世の中です。少しでも苦手なことがあれば、それを苦手克服としてやっていこう。というのが、支援教室というものです!!
通っている子ははやり通う前に比べて苦手な分野を手厚く見てもらえているので成長を感じる!っていうお母さんも多いですよ☺︎!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな時間にお返事ありがとうございます😭

    やっぱり本人にとっては目や手をかけて貰えるありがたい事ですよね。
    私も本人が苦労するのが1番苦しいのでなんとか受け止めて前向きに考えたいと葛藤しています。

    通級でのお勉強は先生と一対一で受けるのでしょうか??

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦手なことがそのままになってしまうより、本人にとっては今後過ごしやすいこともあるかと思います、
    でも、急にそんなこと言われたら戸惑う気持ちもわかりますし、認めてあげたいけどっていうもどかしい気持ちですよね😭でも、お母さんが前向きに考えてあげようと行動してくれてるのとっても素敵です✨

    通級は一対一の場合と集団の場合があると思います!!
    どっちがお子さんに合ってるかを面接などで決めていくような流れだと思います!!

    • 7月27日
ゆうゆう

個別級に通っている2年生の息子がいます。
個別=障害
と思われるかもしれませんがそんなことないですよ。

うちの子供は、知的はなんの問題もなく、むしろ夏休みの宿題は終業式の夜に終わらせてしまったくらい学力とやる気はあります。

うちの場合は、団体というか大人数が苦手で個別に行っています。
2年生から個別ですが楽しく通っていますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😊

    苦手をなくす…ととらえたらいいんですかね?👀

    個別級とは具体的にどのような事をしていますか?💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

一年生の息子が通ってます 一年生120人いて通級利用は4人  
地域によりますがうちの市は(市内22校)発達障害など診断ないと一年生から通級が使えないほどの狭き門です
そして勉強は教えてもらえなく 体幹鍛えたり見るスキルを磨く体育  
ソーシャルを学ぶ場所です
同じ市の子も勉強をみてくれるわけではないので抜けてる間の授業は家でみてくれというスタンスです
うちのところは通級は年々増えて利用ができなくなるほどです
ちなみに一年生4人は勉強面はほぼできてます 

一度通級見学した方がいいかなと思います
同じ市内通級使ってる子が似たようなタイプで一つ一つならできるけど字が繋がると混ざったり長い文字読みができないなど学習の前につまずいてますが通級では改善されず個別の塾にいくことになりました 
他の市内だとみてくれるところもあるし本当にこればっかりは市の体制学校の方針だったりします
うちの学校は通級と学校連携とれてないなって印象です😅 
療育にいってるので市内通級のお話沢山ききますが実際学校の通ってる子のママや見学が一番かと思います 
あと市内で言葉に特化した言葉の教室(これも通級)とかまた種類があるみたいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😊

    勉強じゃなくて体幹の方の通級もあるんですね!👀

    たしかに今回卒業生が通級利用が多く、その子達が卒業したので今回枠があいて優先的に一年生に話が回ってきたと話されました。

    通級に通う事で必ずしも良くなるわけではないんですよね💦

    • 7月27日
チビちゃん

うちの娘は小1から今も通級指導教室に通っています。
週に1時間だけクラスのみんなとは違う通級指導教室の教室で個別指導を受けています。
6月(必須)と冬(希望者のみ)に担当の先生と個人面談があって親から見て子供が何が苦手(勉強面)とか話したりうちの場合は軽度知的なので周りのお友達との関わりとか話して通級の担当の先生と普通級の担任の先生が相談したうえで指導計画が作成されそれに沿って指導が行われていく感じです。夏休み前の普通級での個人面談の時にその指導計画の書類を見せられます。
授業で理解出来なかった所を復習でやってもらってる感じで娘も通級でおさらいするから理解出来てるって話しているので私は通級
に通えているのめちゃくちゃ有難いと思ってます😊
運動面でも出来ない事色々あって…それもたまにやったりしているみたいです。
娘は嫌がる事なく通級に行ってますよぉ~😊