※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チバ
家族・旦那

母がサプライズでおもちゃを買ってくるのが苦手。娘に教育のために買ってもらえるものとして大事にしたいが、母に伝えたくても辛い。おもちゃが目に入るとモヤモヤする自分に困惑している。

実母がサプライズでおもちゃを買ってくるのが苦手。
最近癇癪が出てきて不安定な娘にということで、メルちゃんの大型おもちゃを買ってきた。
ひとこと相談してよ。置く場所も困るし。
ちゃんと何かを頑張ったときに買ってもらえるものとして教育したいのに。大事な機会にもらえたものが薄まってしまう。
娘にサプライズであれば私たちにはサプライズじゃなくていいじゃん。

母を傷つけたくないのですがLINEで伝えた、けど。
おもちゃが目に入るとモヤモヤする。
こんなこと思っちゃう自分も辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

おばあちゃんからのプレゼントは、何かを頑張ったときとかお祝い事とか以外の時でも良くないですか?むしろありがたいです、、
我が家はおばあちゃんと買い物行ったついでとかによくおもちゃ買ってもらってますけど、私や夫は頻繁に買い与えたりしないし、子供たちもそれをわかっているのでそういうふうに教育すればいいだけかと。
置き場所とかダブりとかに関してで言えば相談してくれたらありがたいなーとは思いますけどね。

  • チバ

    チバ

    大型のおもちゃは私の中では値段に関わらず特別なものという認識があったのですが、そういう考えもあるんですね。
    たまに会うおばあちゃんではなくほぼ毎日のように顔を合わせるおばあちゃんなので、教育の面からも、プレゼントをもらえる線引きはしたほうがいいと考えていました。まして今回は大型のおもちゃなので。

    もちろん、ありがたいとは思います。だからモヤモヤしちゃって悲しいです。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

あわわ、ありがたいけどほんとおもちゃひとつ捨てる時にもお金かかるし大変だし、これいる?の一言はほしい!😂😂😂

  • チバ

    チバ

    ありがとうございます、ですよね😭😭
    おもちゃってなんだか子供の気持ちや思い出も乗っかるから捨てにくくて、、、!ハンディタイプのおもちゃならまだしも場所をとるタイプだったので、それは確認して欲しかった😭

    • 7月27日
ma-.

まぁいきなりは確かに…笑

何も貰えないお孫さん達も世の中に居ますから、そんな祖父母に比べたら有り難いですがね笑

  • チバ

    チバ

    はい、その通りで、
    ものすごく孫たちを可愛がってくれて、今回も癇癪起こしたり不安定な娘の気持ちが少しでもいい方向に向けば…ということで買ってくれたので、本当に有り難いんです😭
    ただ、親(わたし)には先に言ってほしいな、、という、贅沢な悩みなんです😭
    これまでもこういうことがよくある母だったので、ちょっと過敏になってました💦
    ここに話すことで私も落ち着きつつあります💦ありがとうございます

    • 7月27日
ママリ

私と私の親が姪っ子にそれやっちゃってました😭
お嫁さんから「我慢を覚えさせたいから困ります」とハッキリ言われてから辞めましたが💦
可愛くて甘やかしたくなってしまうんですよね..ハッキリ言われて気付かされたこともあったので反省しています🥲

しかしながら、これだけが理由ではないと思いますが、姪っ子たちは小さい頃からお母さんの顔色を伺っていて、欲しいものを欲しいと言えなかったり子供らしくないような一面がたくさんあった気がします。
匙加減が難しいところですが..🥲

自分も親になった今、おもちゃの増えすぎる件は悩みの種で、お気持ちよくわかります。

  • チバ

    チバ

    義母と義理のご姉妹に言うというのはお嫁さんもハードルが高くよほど悩まれたのだと思います💦
    そして反発したり意地になることなく反省されてるママリさんは優しくも気遣えるとても良い叔母さまなのだろうとお察しします。

    全て結果論になってしまうとは思いますが、子どもらしさと社会性(我慢を身につけさせること)は相反するものではないのに匙加減が難しいですよね。
    おもちゃの置き場所だけの問題ではなく、子供が子供らしく希望を言える環境を抑制しすぎてしまうこと、辛いことがあったらおもちゃをもらえると思うこと、どちらもまた育っていく上で正しくは無いのではないかと思います。
    子育って難しいですね……

    • 7月29日