![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園で水遊びができずストレスが溜まっている。おもちゃで遊ぶ時間が長いため、発散させる遊びをしてほしいと悩んでいます。保育園では同様の状況で1日中おもちゃで遊ばせているのでしょうか。
保育園での室内遊びについて
息子が先週、手足口病になり発疹が残っている為、水遊びができない日が続いています。ホールがある園なので、夕方等ホールなどで身体を動かす活動はしていますか?と聞いたところずっとお部屋でずっとおもちゃで遊んでいるとのことでした。
息子も10時間同じ部屋でおもちゃで遊ぶ時間が多くストレスが溜まってるのかお迎えに行って保育室をでると廊下を一目散に走り出します。(危ないからやめて欲しい)
親としてはもう少し発散させる遊びをしてほしいなぁと思うのですが、みなさんの通われている保育園は暑くて外遊びができない時期はずっとお部屋で1日中おもちゃで遊ばせていますか?
私自身が保育士で同じ1歳児を見ているのですが、おもちゃでずっと遊ばせるのは部屋も走り出すし無理で1日1回はホールで発散させる活動をしているので気になってしまい…。
- 初めてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園はホールがないので
一日中同じ部屋で遊んでます。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ホールで遊びますよ。
小さい子なら廊下に出てハイハイレースやったりもしますが。
-
初めてのママリ
ホールがあるなら連れて行きますよね。私自身も保育士で少人数ずつ廊下に出して遊ばせて環境変えて気分転換することあります。
気になっていたので答えていただきありがとうございました!- 7月26日
-
ママリ🔰
でも行事練習あると遊ばないときもあります。
そういうことないなら遊ばせてほしいですよね!- 7月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ホールありますが、お部屋もそこそこ広いので、部屋の中でボールプールやソフトブロックをしたり、サーキット遊びしたりしてるみたいです😄
それでも冷房でキンキンの部屋に1日居るからか、夜の寝つき悪いです😅というか眠くないって感じです💦
初めてのママリ
ホールがない園なら仕方ないですよね。
夕方は基本ずっとおもちゃで遊ばせてる感じですか?