![つき🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
家からの近さ重視だったので見学いってないです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話逸れるのですが、津市懐かしいです!笑
数年前に鈴鹿に住んでいたのでまた三重に行きたくなりました🥹♡
本題ですが、元保育士なのもあって、見学しないとわからないことだらけで不安なので見学行きました😌
-
つき🦖
ありがとうございます!
そうなんですねー😊
鈴鹿だと近いですもんねー!
また三重県遊びに来て下さい!
保育園を選ぶ基準?がわからなくて…見学してどこを見て選んだらいいかとかがわからなくて💦
何か見学して見た所とかありますか??- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
何を重視しているのかによると思いますよ〜!
家から近いところが1番の絶対条件なら見学なしでもいいと思います😌
ただ、いざ入園してみて「何か先生対応良くないかも…不安だなあ…」みたいなことが出てくるかもしれないです。
私が重視していたのは、先生が明るくて笑顔&給食は園で手作りでアレルギーにも対応してくれる&園舎に清潔感がある&園庭はある程度の広さがある、でした!- 7月26日
-
つき🦖
確かに先生がどんな方なのかはめっちゃ気になります!!
給食とかも全然わかってませんでした😨
さすが元保育士さんですね☺️
すごく詳しくて参考になりました!
見学したくなりました!!
ありがとうございますー😊- 7月26日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私も近さ重視で見学せずに決めました。で、そろそろ審査入るなーって時に重い腰上げて最後に確認という意味で希望したところ全部見に行きました。
見に行ったほうがいいです。
うわって思ったところが一つだけありました。見に行かないとわからないです。危なかったです。ここに預けてたらと思うと冷や汗かきました。百聞は一見にしかず。やばいところは一目でわかります。基本大丈夫だと思いますが、ヤバいところだけは避けましょう
つき🦖
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよねー!近いし、そこしか考えてなかったので、見学とか思ってなくて💦友達が行ってたので、見学は必要なのかと焦りました!
ご回答ありがとうございます😊