
陣痛に対する恐怖とストレスで精神的に不安定。メンタルの保ち方や怖さについて相談。怖い気持ちを抑える方法を知りたい。
陣痛への恐怖について。
怖すぎます。覚悟してはいましたが
今は頑張れない、怖いという気持ちが勝ち…
産まれてきてという思いと、怖すぎるという
思いからすごくストレスです。
ストレスから吐き気、苛立ちがあり精神的に
おかしくなりそうです。
どうすれば、いいでしょうか…
どのようにメンタル保ちましたか??
みなさん、怖くないですか?
良くないと分かりながら検索魔になっています。
旦那は調べすぎだと…男にはこの気持ち一生
分からないでしょうねと、余計に苛立つ。
怖い、怖い、どうしよう😣
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の出産が痛かったとか、大変だったのでしょうか??😭
私は1人目が想像の半分くらいしか痛くなく、本当に静かなお産だったので今回も、あれくらいの痛みで子供に会えるって思えると楽しみでしか無いです😂w

ミラクル
私も二人目のとき恐怖でした!!!!
①痛いけど必ず終わると言い聞かせる
②痛みのMAXを知っているからこれ以上はないというのがわかる
③経産婦なので初回より早く終わる
④赤ちゃんが出たときの苦しみからの解放感は人生で最大の幸せを感じられる
⑤お祝い膳楽しみ
⑥入院中子どもがいない(預けている)一人の時間、楽しみ
この気持ちを持って、乗り越えました!!笑
-
はじめてのママリ
怖いですよね、知っているからこその
恐怖もあって、怖くて怖くて😢
必ず終わる、早く終わると
言い聞かせるしかないですよね…
④確かにそうですよね😔- 7月26日

ママリ🌼
私も今までまったく考えてなかったのが臨月に入ってから陣痛ってどんな痛みなんだろう?もし自分や赤ちゃんに何かあったら…と怖くなってました💦
旦那にも、もし陣痛中に私に何かあったらお腹の赤ちゃんを優先してね、とか話したりしました。出産は命懸けだって分かってるから不安だし怖くなる気持ちがすごくわかります🥲
私は先輩ママから聞いた「始まったら後は終わるだけ」をずっと考えてました。あと、産婦人科の先生がとても信頼できる先生だったので何かあってもきっと大丈夫!って安心できたのが強かったです。
ママリさんが無事に元気な赤ちゃんを出産して、母子共に退院できることを祈っております😄
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
そうですね、始まったら終わる
恐怖で固まらず、促進させるように
動けば早く終わると頭では何度も
自分に言い聞かせているのですが
やっぱり怖くて怖くて😭😭
39週で予定日までもうすぐに
なった今、余計にいろいろと
考えてしまって…- 7月26日
-
ママリ🌼
予定日がもうすぐ目前に迫ってるからこそ、怖くて不安になっちゃいますよね😭
もう健診とかは終わってしまいましたかね?私がお世話になった産婦人科では助産師さんが色々相談にのってくださったのですが、ママリさんが出産される病院の助産師さんに気持ちを打ち明けたら、少し不安が和らぐかもしれないですね💦
少しでもママリさんの不安がなくなりますように✨- 7月26日
-
はじめてのママリ
胎動も酷く、辛いので産まれて
欲しいと思いながらも
陣痛が怖いという自分勝手な
母親で…
温かいお言葉ありがとうございます😔- 7月26日

しずく
つわりがかなり酷く長いタイプなので、たとえ陣痛マックスが1週間続いたとしても地獄のつわりよりは100倍ましだ!と本気で思ってます。
つわりと比べたら瞬きするくらいの時間であっという間に終わります!
-
はじめてのママリ
私もつわりが酷く、妊娠してすぐから
5ヶ月まで続きました…
その分、お産が楽だといいなと
淡い期待を持ちながら
そんな保証もなく🥲
悪阻よりは時間、短いですよね…- 7月26日
はじめてのママリ
上の子たちのときは安産でした
ただ、痛みに弱く、怖がりなので
余計なことを考えて怯えています🥲
1人目、9時間、2人目、3時間と
比較的、早い方だったかなと…
でも、あの痛みをと思うと
すごく震えています。。
覚悟して最後だと思い妊娠を
望んだんですが…