
派遣やパートで働いている女性が、辞めたいと思っているけれどどこまで我慢すべきか悩んでいます。周囲の世間体や仕事の増加によるストレスが原因で、他の派遣やパートの方はどうしているのか気になっています。
仕事辞めたいと辞めるは違うといいますが
正社員で働いてたときは、辞めたいと思ってもボーナスあるし収入ぐっと下がるし、フリーターになるからという世間体もあって仕事辞めたいと思ってても7年続けてその後結婚による引っ越しで辞めました
でも派遣やパートになると、辞めたいと思ってても続ける理由がないとどこまで我慢すべきなのかわからないです。今派遣で働いていて、正社員と仕事内容があまり変わらず、全部できるようになってというスタンスで1年たつのにまだまだ増える仕事や覚えることがあって、派遣に容赦ない感じで転職を考えてます、正社員だとおそらく辞めないけど、派遣だと辞めたいと思ってるけど続けてもなぁーって感じで。
派遣パートのみなさん辞めたいと思ったら辞めますか
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めたいと思ってすぐ辞めました😂
直接雇用のパートでも、派遣パートでも次はあるし!って感じで辞めます😆

はじめてのママリ🔰
やめたいと思ったら辞めてます。後悔もしたことないですよ。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
後悔しないですよね、辞めます- 7月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、もっといい求人しかも派遣パートだから採用されそうなのがたくさん出てるんです。次があるんですよね
はじめてのママリ🔰
辞めなきゃ良かった😭って思ったことないです🤣
むしろこんな良いところあるのになんであそこで働いてたんだろ〜くらいだす🤫
はじめてのママリ
そうですよねー正社員でボーナスあったけど、辞めてからもう一度戻りたいと思ったことないですし、嫌嫌働く理由がないですよね
はじめてのママリ🔰
働けなくなってからでは遅いので、しんどいと思った時にやめて良いと思います☺️💡