![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほえみらくらくミルク缶の使い方について教えてください。外出時のアタッチメントやフードの洗い方、持ち運び時の乳首とフードの扱いについて知りたいです。哺乳瓶から缶に変えたい理由も教えてください。
このほほえみらくらくミルク缶を
使ってる方いたら教えて欲しいです。
もしほほえみらくらくミルク缶を使う場合
外出した際に使用した時に
アタッチメントは毎回洗ってますか?
またフード部分も毎回洗ってますか?
また持ち歩く時は使用する回数の乳首とフード
を持ち歩けばいいのでしょうか?
今まで哺乳瓶でほほえみ、はいはい、すこやか
といろいろ試してました。
外出もお湯、水、使う分の哺乳瓶を持ち運んでましたが
暑いし、重たいので遠出するときだけ缶に変えたいと
思ってます。
現在飲んでもミルクは200なので1缶でたります。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アタッチメントは毎回しっかり洗っていました!
私は飲ませたい回数分の アタッチメント、乳首、乳首の下の所 の3つをセットしたものをジップロックに入れて持っていっていました。
フード部分ってどこだろう…キャップのことだとしたらミルクがつかない限り毎回は洗ってませんでした。
もし乳首とアタッチメントの間の部分だとしたら毎回きっちり洗います!
もう8ヶ月で消毒不要だと思うので旅行の時などはスプレー式の食器用洗剤と小さいスポンジ持っていってそれで洗うといいかもしれないです😆夏は雑菌繁殖しやすいので飲ませたらすぐに洗う を徹底することが大切だと思います🥰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです!
例えばショッピングモールとかならアタッチメント1つで毎回飲み終わったら洗剤であらって持っていったペーパータオルとかでしっかり拭けば1つとかでもいけますかね?
洗う場所がなければ全セット必要な分だけ持っていけばいいですかね?笑
もうすぐ9ヶ月でミルクもだいぶ減ったので毎回重たい荷物も持ち歩くのも大変で😂😂
はじめてのママリ🔰
少しでも荷物部屋したいですよね😂
私は乳首洗う用のスポンジと食器洗い洗剤少々を一緒に小さいジップロックに入れて持ち歩いでそれで洗ってました!
アタッチメントやその上の部分もその乳首用スポンジで洗ってました😊
荷物減るのでおすすめです♡
洗う場所がない時は仕方なく複数持ち歩きました💦
でも哺乳瓶何本も持つより楽ですよね♡