
離乳食のおかゆの作り方について相談です。硬いものは飲み込めないため、病院のおかゆが食べやすいとのこと。1合に対してどれくらい水を入れるといいでしょうか?
離乳食のおかゆについて教えてください!
肺炎で入院中です!
離乳食のおかゆは
もうほぼ大人の白ごはんに近いような、軟飯よりも硬いものを食べていたのですが、
高熱ではいえんでにゅういんし何も食べれなくなり
昨日からやっと少しずつ病院食を食べれるようになりました。
病院食のおかゆはべちゃっとしてなくて、
水分もたくさんある、サラサラしていて、
でも米の形は潰れていないみたいなかんじです。
これが食べやすいみたいです。
硬いものや形があるものは喉を通らないみたいで
退院してからもこの形状のおかゆを作ってあげたいのですが、
1合に対して水どれくらい入れるとこんな感じになりますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

ママリ🔰
炊飯器にお粥の目盛りはついてますか??目盛りより少し多いぐらいの水量で水気多くなると思います!
献立はトレーの上の名札などに何部粥か記載はありませんか??
コメント