コメント
ママリ
雇用保険はどちらかでしか加入できません。
どちらがメインの職場になりますか?どちらがとかないのなら賃金の多い方です。
Aなのであれば、Bの職場で加入の手続きをしない。
Bなのであれば、Aで脱退の手続きしてBで加入する。
です。
ちゃー
AにもBにもダブルワークであることを言ってないってことですよね?
メインでない方には言わないといけないと思います。言わなかったとしても、双方で加入すると結局ハロワから会社に連絡が来るのでバレますよ💦
ママリ
雇用保険はどちらかでしか加入できません。
どちらがメインの職場になりますか?どちらがとかないのなら賃金の多い方です。
Aなのであれば、Bの職場で加入の手続きをしない。
Bなのであれば、Aで脱退の手続きしてBで加入する。
です。
ちゃー
AにもBにもダブルワークであることを言ってないってことですよね?
メインでない方には言わないといけないと思います。言わなかったとしても、双方で加入すると結局ハロワから会社に連絡が来るのでバレますよ💦
「お金・保険」に関する質問
至急教えて下さい‼️ エポスカードの今月分が残高不足のため 引き落としされてませんでした。 エポスのコールセンターに電話してもつながらず… コンビニバーコード払い??をしようと思うのですが 口座はいつも引き落と…
がん保険、みなさんは入っていますか? 30歳、子供1人で、 医療保険は2つ入っていますが、 がん保険は未加入です。 月数百円くらいのネットで入れる金額の安い最低限保証のものにとりあえず入れろうか悩んでいます。 …
相談です🙇♂️ 車を出してもらい、ガソリン代約1500円、高速代約7000円の場所にお出かけする場合いくら渡せばいいですかね? 運転もしてもらうことになると思うので全額でしょうか? ただ、いとこのお兄ちゃんなので受け…
お金・保険人気の質問ランキング
おもち
回答ありがとうございます。
それは理解しているのですが、質問の最後にも書いてあるようにダブルワークを言わなくてはならないのかと言う疑問だったのですが、どうなのでしょうか。
ママリ
Aの雇用保険継続ならBに言わないとダメだし、Bで加入するならAに言わないとダメです。