
コメント

ママリ
雇用保険はどちらかでしか加入できません。
どちらがメインの職場になりますか?どちらがとかないのなら賃金の多い方です。
Aなのであれば、Bの職場で加入の手続きをしない。
Bなのであれば、Aで脱退の手続きしてBで加入する。
です。

ちゃー
AにもBにもダブルワークであることを言ってないってことですよね?
メインでない方には言わないといけないと思います。言わなかったとしても、双方で加入すると結局ハロワから会社に連絡が来るのでバレますよ💦
ママリ
雇用保険はどちらかでしか加入できません。
どちらがメインの職場になりますか?どちらがとかないのなら賃金の多い方です。
Aなのであれば、Bの職場で加入の手続きをしない。
Bなのであれば、Aで脱退の手続きしてBで加入する。
です。
ちゃー
AにもBにもダブルワークであることを言ってないってことですよね?
メインでない方には言わないといけないと思います。言わなかったとしても、双方で加入すると結局ハロワから会社に連絡が来るのでバレますよ💦
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
おもち
回答ありがとうございます。
それは理解しているのですが、質問の最後にも書いてあるようにダブルワークを言わなくてはならないのかと言う疑問だったのですが、どうなのでしょうか。
ママリ
Aの雇用保険継続ならBに言わないとダメだし、Bで加入するならAに言わないとダメです。