※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yyynon
子育て・グッズ

中耳炎で悩んでいます。職場で休むのが気になります。中耳炎予防の方法を知りたいです。

子育てからの悩みです💦

土曜日以外の耳鼻科が空いてる日は必ず通院してて、鼻水吸うてもらってるし、お薬も処方されてるので朝、夕に飲んでます。

ですが、それでも中耳炎になります。
3/21に初めての両耳切開。
そして、本日、左耳切開。

その度に仕事を休んでます。
仕方ないことなんですけど、職場で一緒に働いてる方々の視線というか、なんというか、気になって仕方ないです。

2月中旬から職場が新しくなってるので職員との関係もまだまだなのでそこで休むと気が知れないです。

中耳炎にならない方法ありますか?
鼻水を出す練習はしていますがまだなかなかできません。
市販の鼻吸い器も、つかってます。
日中は保育園なので先生たちは拭き取ることしかできませんが、拭き取ってくれてます。

まぁ私の職場の方々との関係はおいといて、中耳炎にならないようにしてあげたいのですが、なにかありませんか?

切開したときの大泣きはかわいそうでかわいそうで…

コメント

むーむー

うちの下の子は1月と3末に中耳炎になりました。12月までは木曜日以外月曜から土曜まで毎日小児科に通い、鼻水をすってもらってました。うちの子は9月にRSで入院しその前あたりからすぐにゼコゼコいうので、吸入も病院でしています。喘息ではないのですが。

ただ、12月の年末年始病院がお休みでいかやかったら、1/3から入院になりました…
それがトラウマでまた毎日通っていましたが、三月から仕事復帰したこともあり、小児科へ通うペースを週3とかにしたら、また中耳炎になりました( T_T)
なので、また毎日小児科通いするしかないなと思っています。

私も三月の復職時に転勤になったので、休みづらいのわかりますよ。でも仕方ないと割り切り、休みもらいます。

  • yyynon

    yyynon

    コメントありがとうございます。そして、返事がおそくなりました💦

    病院が休みの日以外は、受診して鼻吸うてもらってたほうがいいですよね!頑張ります!

    • 4月18日
ままり

うちも10月から中耳炎くりかえしていて切開もしました。
切開してもすぐに耳垂れと熱の繰り返しでもう5ヶ月間薬飲み続けて今はようやく落ち着いてます。

同じ耳鼻科の子も3ヶ月通ってると言ってました。

先週肺炎で熱をだして入院したのにまた鼻水が出はじめたので中耳炎になるような気がしてます💦💦

中耳炎は繰り返すので辛いですよね。

上の子も小学校にはいってやっと中耳炎が落ち着いた感じです。

  • yyynon

    yyynon

    コメントありがとうございます!そして、返事がおそくなりました💦

    中耳炎は小学校まで落ち着かないんですね😓

    • 4月18日