※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽて
ココロ・悩み

娘のお友達の発言に傷ついた。気にしすぎでしょうか?

小1になる娘のお友達の発言に気にしすぎですか?

先日、娘がお友達から「幼稚園の時にAちゃん(同じクラスの子)が毎日○ちゃん(娘)のこと嫌いって言ってたよ」と聞かされました。
理由を聞くと「私と仲良くしてるから」と言った理由だそうです。
娘は少し傷ついたようで私に話をしてくれました。
当時、そのAちゃんからよく背中を爪で摘んできて嫌だったと今になって教えてくれました。

Aちゃんとは学校が違うので気にしてはいないのですが、そんなことをわざわざ言ってくるお友達(同じ学校で別クラス)の発言に驚いてます。

気にしすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子あるあるで一括りにしないでほしいです、、、

男の子でも全然そういう類いの話はあります!

本当かどうかなんて分からないし、気にしないでって伝えます💦
でも気にしてしまいますよね😭

Aちゃんが同じ学校なら2人に仲良くなって欲しくない気持ちで言うパターンもありますが学校が違うのでそれは違いますよね😩
ただ意地悪を言う性格の悪い子ですかね🤫

  • ぽて

    ぽて

    男の子でもあるんですね😭

    子供の言うこと(しかも低学年)だから気にすることはないと言われればそうなんですけど、もうそんなこと言ってくるの?と少し驚いてます。

    娘には自分が言われて嫌だと思うことは他人には決して言わないでね!と伝えました。

    娘はそのお友達のこと好きみたいなんで見守るつもりでいますが、この先娘が傷つくようなこと言ってきた場合は距離を置くようにします。
    (大人の場合、そんなこと言ってくる人は即アウトですけどね💦)

    • 7月26日