![ごまもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w2dの高齢初産婦です。破水・陣痛時、普通のタクシーで病院へ行った方に質問です。環境やクリーニング代金について教えてください。
【産気づいた時のタクシー利用について】
37w2dの高齢初産婦です。
破水・陣痛が来た際、普通のタクシーで病院まで行った方に質問です!
【私の環境】
・緊急時の交通手段はタクシーのみです
・里帰り中ですが、日中は頼れる人がいません
・田舎のため陣痛タクシーなどはありません
・病院までは10分少々です
【質問】
・破水している場合は特に、乗車拒否されると聞いたことがあるのですが…タクシーは来てくれましたか?
・タクシーに乗れた場合、クリーニング代金はいくらくらい請求されましたか?
夜は母がいますが日中は実家で一人のため、そろそろ不安になってきました><
ぜひ教えてください!
- ごまもっち(7歳)
コメント
![けいこ1218](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ1218
私は1人の時に破水し、陣痛タクシーを予約してましたが、いたって普通のタクシーでした(苦笑)
大きめのバスタオルを引いて座れば汚れる事はないと思いますよ(^^)
![ましゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅまろ
病院まで20分、タクシー利用しました!
陣痛だけだったので乗車拒否はありませんでした。
念のためバスタオル持ってましたが
破水などせず大丈夫でした。
もし破水した場合、
大きめのビニール敷いてタオルひけば大丈夫ではないでしょうか?
あとは、事前にシートに引いてある白いやつ?を取っといてもらうなど。
電話で伝えるなど。
または、事前にタクシー会社にいつ頃産まれるか伝えて相談するのもいいかもしれません。
-
ごまもっち
ご回答ありがとうございます!
破水の場合は乗車拒否されることがあると聞いたので不安で質問させてもらいました><
やはりどこか特定のタクシー会社を決めて、相談しておかないとですね!ありがとうございます😊- 4月12日
![とさ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とさ♪
うちも陣痛タクシー無い地区だったので、タクシー会社数社に電話して事前に確認しました!
汚した場合の対処とクリーニング代、
自宅から病院までのおよそのタクシー代、
電話で呼んだ際通常どれくらいで来てくれるか、
を確認しました。
1社は乗車拒否されましたが、他のタクシー会社はOKでしたので、
料金と時間で決めましたよ☆
名前と住所もあらかじめ登録?してもらえて、名前と陣痛です!の一言ですぐに来てもらえました。
後払いは考えつかなかったですが、
およその金額より少し多めに封筒に入れて準備していたのでパッと出せてなんとか大丈夫でした✨
-
ごまもっち
ご回答ありがとうございます😊
陣痛タクシーについては市のほうで議題に上がったらしいのですがポシャったみたいで。。。残念です(T_T)
やっぱり乗車拒否されるところはあるんですね!
陣痛タクシーがあればクリーニング代もかからないらしいのに、田舎は辛いですよね(T_T)- 4月12日
ごまもっち
ご回答ありがとうございます😊
入院グッズにさらに追加でバスタオルを何枚か用意しておきたいと思います!
陣痛タクシーがあるなんてうらやましいです!
こちらは呼んでもすぐに来てもらえない田舎なので不安しかありません。。